ちょっと昼をご馳走になることになりました
高島屋の日本橋本店のところもずいぶん変わったんですよ細部はよくわかんないんですが、高島屋SCとかいって、ストリートみたいなのが出来ちゃったりしています
そんな一角にあるのが「美國屋」、うなぎ屋さんです
美國屋@日本橋(東京都・中央区)
ひと世代まえの方ですとか、中華系の方だと「アメリ…
とある朝、ローソンで吉村家をみつけたので購入してみました
あのおっさんが監修したのかな?
こんな感じ中にチャーシューみたいなのが入っていて、味を濃くつけてあるから言われてみれば家系、言われなければ醤油炊き込みムスビ(笑)
そんなわけで仕事場を離れ、早めの昼食へ
ご存知、ゆで太郎であります
メニューはこちら左上の法則ではない…
木金で出掛けてきました
木曜は四日市行ってから名古屋、夜は京都に泊まって翌日は法隆寺(奈良県)と大阪です
そんなわけで午前中に法隆寺で仕事をし(寺直してた訳ではありません)、昼はこちら
クッパの店 一平ちゃん@法隆寺(奈良県・斑鳩町)
イカルガの里の斑鳩です、聖徳太子ですね
こちらのお店は三回目、なんと初回は2013年!
初…
早いもので師走ももう半ば、皆さま忘年会などでお忙しいでしょうか昔は12月の忘年会が月15なんてこともあって、またその過密感に密かに悦びを感じていたりしてたんですが、今はムリ近年は原則こちらから声掛けない、先送り出来るものは先送りする、を旨としていますで、数えてみたら今月5件、ぼちぼち入ってまんなあしかも1月にプッシュアウトさせていただい…
この日は午前中に田町で仕事(11時エンド)、たまにはこの界隈のラーメンを開拓してみましょうかねリサーチして引っ掛かったのがこちらユキノマタユキ@田町(東京都・港区)JRの田町駅から見た場合、第一京浜を渡ってすぐですしっかし色々名前思いつきますね、たいしたものですこちらは塩ラーメンサイドメニューにも興味あったので、あえて「特(全部入り)」…
ラーメンの麺を作っていると、こんなのがたくさん出てきます
麺帯を作る時に端っこの斜めになっているところや、横のギザギザをカットするために出てきますこうゆうとこ
捨てちゃったら勿体ないんでワンタン代わりにラーメンに入れたり、そのままスープにしたりしているのですが如何せん溜まる一方………
そんなわけで、こちらを活用するものを考えて…
この日の前日は親戚の忘年会、八重洲の「おらが蕎麦」で開催させていただきました
ってことはそう、ハイボール10杯のことなんです
なので翌日は仕事は休むことに(あらかじめです)
ただし、午後からパシフィコ(みなとみらい)で仕事があったので、クルマで行き、1時間くらいで終了して帰宅することにしたのでした
そんなんで、たまにはここら…
え〜〜、毎月1日は測定日測定は毎日やってるんですけど、1日朝の記録を1ヶ月の進捗としてつけておくのです
でもって今回の1日は日曜日、それじゃあ土曜を楽しめないじゃないのってことで1日早く測定
体重だけだとこんな感じお陰さまで今回は順調、目標までもう一息
そんなわけで土曜の食卓は中華にすることにしました
ちなみに今回の主役…
わからんって、タイトルがわからんわっ!
すいませんねえ〜、週末の食べ物以外になんもネタないんです
なにせ朝飯はプロテイン(この前の再掲ですm(__)m)) ちなみにこれ一通り飲んで200カロリー
コーヒー味が終わりそうだから、アメリカからダブルリッチチョコ味をリピートしました
午前10時の朝だか昼だかわからない昼飯が…
プチチートが許されている土曜(?)、ゴリライモさんの記事にすっかりヤラれ、気分は洋食一辺倒に
キッチンジローの記事はこちらhttps://60945935.at.webry.info/201911/article_14.html
夕食は蟹クリームコロッケと牡蠣フライにすることにしました
クリームコロッケと言えば、まずベシャメ…
ラーメン材料を買いに行った土曜日の朝、ハナマサでラム肉を見かけたので衝動買いしました
本当はジンギスカンにするつもりだったのですが、鍋出してくるの面倒になったので急遽しゃぶしゃぶにすることにしたのです
こんな感じジンギスカンへの未練が残っていますね(笑)
ラム肉はこちらジンギスカンならあえてまんまるでペラペラで冷凍の、そう、食べ放…
今回は(も?)めちゃくちゃ長くなりますので、ご覧いただけます方にはさらっと流し読みでお願いいたしますm(__)mタイトルにあるようなものを作ってみました、作成にあたっては様々なサイト、YouTubeなどを参考にし、取り入れるところ、省くところはこちらで考えました今回はスープが主役です、「激ニボ」という意味では初めてなので試作の意味合いも…
ネタがなければ書かなきゃええねん(何弁?)
とのツッコミがありそうですが、こちらの常連さまにご心配お掛けしてはいけないと思い、顔つなぎでございますm(__)m
いちおう今は繁忙期真っ只中
にも拘らずウェイトトレーニング(小一時間)を週4〜5でこなし、かつ減量期、というムチャクチャぶり
年中減量だ、ダイエットだと言って…
ただいま繁忙期につき土曜の今日も仕事仕事場行きがてら、朝昼兼用の食事をしました(出掛けにドタバタしてサプリ飲み忘れ)
久しぶりのラーメンストリート
こちらにしてみました
東京煮干らーめん 玉@東京ラーメンストリート(東京駅)「煮干ラーメンが食べたいっ!」っつうよりは、なんとなく勉強の意味合いが強いですかね、近々作ってみようと思って…
なぜか親がご近所からチャーシューをもらってきました(?)こちら中華街などにあるレトロな赤縁チャーシュー、いわゆる本当の「やきぶた」ですねせっかくなので、これでラーメンを作ってみることにしましたスタートラインはこの「焼豚」ですので、これに合わせたスタイルに煮干を効かせた今風ラーメンも考えましたが、親があまり好みでないので、むしろ突出してい…
サラッといきます
このまえ八重洲での仕事のあと、久しぶりにバリ男に行ってみました
バリ男@日本橋(東京都・中央区)高島屋の裏、一瞬再開発でなくなったかと思いましたが、ありました
最近は社会人らしく昼は極力にんにく避けてましたが、この日は珍しく午後のアポがないと知ると、なんだかこのテモードになってしまいました
年中言ってる気も…
釣りみたいなタイトルですが、原宿と言うのはもちろん近所の原宿、戸塚区ハラジュクでございます
この日はコドモの運動会、リニューアルしたばかりの「エーコープ戸塚原宿店」に寄りました
エーコープ戸塚原宿店ここは元々「ミナミマート」と言って、今でも私なんかはそう呼んでいますが、近年はライフやヨークマートに押されていたでしょうから、今回のリニ…
こんなラーメンを作ってみましたいわゆるあっさり醤油ラーメンに見えますでしょうが、若干ニュアンスが異なるところもあります
最近気に入っている港南台の「ハナマサ」、この日はこんなものを購入してみました焼鳥の材料だったりにんにく、スパゲティだったりですが、目を引くのがこちら牛テール(尻尾)です
ちょっと思うとこありまして、骨の調理に取り組…
この日は恒例の会、恵比寿ですあれっ? このクマモン違うとこで見た気がしません?
そうです、ここは八丁堀の「だげん」
なんとっ! 私としたことが(?)この日は接待と恒例会をダブルブッキングさせてしまったのでした(>_<)
接待スタートは5時から(はやっ)
なのでお客さまに無理言って7時終了にしてもらい、恵比寿の恒例会に…
最初にお伝えしますと、結論のないなんとも曖昧な内容となっていますm(__)mちょっと綱島(東横線)で夕刻まで仕事があり、独りでちょっと引っかけましたここは良かったですで、店に入る前に見かけて気になったところ
花月 嵐@綱島言わずとしれた「花月」です
普段そんな行かないけど、このまえ仕事ついでで小杉で食べたかな
そんな花月ですが…
ちょっとご無沙汰していますm(__)m
今頃ほんらい閑散期なのですが、9月に遊びすぎた(?)反動で、泣きながらヒイコラ仕事していますのでだいぶまえの話、ある意味前々号の続きになっちゃうのですが、いたく感動致しましたので遅ればせながらアップすることにしました
大阪で仕事を終えてから京都に移動、この日はちょっと趣向を変えて(東横イン…
最近は週末土日のどちらかの朝にたいがいラーメンを打ってます(笑)
おかげさまでだいぶ馴れてきたというか、ノウハウの蓄積ってこういうことなんだなあ、という手応えが出てきた感があります
今回はこんなつけ麺を作ってみました
「つけ麺ブーム」の比較的早い段階からあった「やすべえ」をイメージしたもの、高田馬場や渋谷で良く行ったものでした…
不思議な食べ物を食べました
仙台、高知→広島と続き今週は関西、いちばんベタな展開です
スタートは淀屋橋、昼もこちらで探すことにしてみました
洒落た店やら何やら出てくる中、目を引いたのかこちら
北京料理 福仙樓@淀屋橋(大阪府・大阪市)淀屋橋と北浜の中間くらいのところにあります
拙者一番乗りっ!
書き込みでは北京の街中の食…
久々のゴージャス(?)バージョン
今日はチームのヒル慰労会
肉が続いていましたので(三越前のステーキ&ハンバーグ800gとかの、あれ)今回はちょっと違うものとのリクエスト
完全個人的思いつきでこちらの店を選んでみました
吉野鮨本店@日本橋(東京都・中央区)中央通りと昭和通りの間、ラフに言っちゃうと高島屋のウラ…
軽ネタです
先日の広島飲みで塩レモンサワーが妙にヒットした件について書かせて頂きました
前号https://03990216.at.webry.info/201909/article_6.html
いわゆるレモンサワー(酸味が強めで色が白っぽいあれ)は私にとっては酸味が強すぎる印象なのですが、これとは異なる「塩レモンサワー」
レ…
先週は仙台の旅でしたが、今日は広島に来ています
朝は高知空港に向かい、てっぽう屋さん(本物です)にお邪魔して見学させていただいてから電車でこちらに来ました
宿泊は東横インの新幹線口
当初は反対側の南口のお好み焼モールに行く予定でしたが、宿の道すがらこちらを見つけ急遽予定変更っ!
かき小屋 豊丸水産 広島新幹線口店@広島(広島…
仙台にきてもヤキトンなのであります………
この日は基本的に日帰り、ただし、こちらで暮らしている元部下のKスケ青年とせっかくだから会うことにしたのでした
サイフの関係もあるから地元料理の高い店とかはパス、あらかじめこちらで選定していたのでした
やきとん558 仙台ホルモン@仙台駅 東口(宮城県・仙台市)国分町とかのある方…
仕事で仙台来ています
そもそも関西は年がら年中ですが東北はまれ、仙台自体は人生でもまだ4回くらいしか来たことないかもしれません
そんなわけで集合より大幅に早く到着し朝食
アクセス、営業時間などからこちらのお店を選択しました
伊達の牛たん本舗 仙台駅3階 牛たん通り店
駅ビル(エスカルだったかな?)みたいなのもあって初めてだとわ…
先日の自家製焼うどんの際に、肉汁うどんにしてみては?、田舎うどんはどうですか? とのコメントを頂き、確かにもっとも……、と思った次第
焼うどんはこちらhttps://03990216.at.webry.info/201908/article_5.html
うどんは前号とほぼ同じただし、踏み込みを5分から10分にしたこと、…
グンマーから戻ったあとは伊豆方面に芝刈りにゆきました
修善寺を過ぎ満城の滝からすぐの伊豆ハイツ、いつものところです
この日は12時に終了、珍しくこちらの方面で食事をしていくことにします
その前に……
こちらに来た時に必ず寄るのかこちら
わさびの大見屋こちらでわさびとわさび漬けを買うのがルーテ…