太陽のトマト麺@茅場町
何かにつけてネガティブなコメントばかり記載してきた「太陽のトマト麺」ですが、ひょんなことからかなり久し振りに訪問しました
以前の記事はこちら
http://03990216.at.webry.info/200907/article_17.html
http://03990216.at.webry.info/200908/article_27.html
http://03990216.at.webry.info/201105/article_22.html
虚心坦懐にね、なんて思いつつ、入店と同時にネガティブバイアス全開!(笑)、おっと冷静に、冷静に・・・・・
でもさすがにもうトマト麺はね、っていう感じで鶏パイタンに初挑戦、葱ごはんとセットで注文
太陽のトマト麺@茅場町(東京都・中央区)
鶏パイタンAランチ(鶏パイタン+葱めし)・にんにく(750円+50円)
結論 : ここで食べるなら鶏パイタンの方がいいかな?
ティッシュが置いてない、タバスコが厨房にありカウンターに出ていない、などの不満点は変わっていませんでしたが、店員の人が比較的感じ良かったこともあってか(なんじゃそれ?)、これまでのネガティブ印象は少し緩和されました
麺は細麺、にんにくも店員の人の言う通り、相性は悪くないかな? 少々濃厚な感じのスープが「トマト」とは直接関係ないかもしれないけどあり、だと思いました、ピンクグレープフルーツみたいなのは別にいらないな・・・
あとセットの葱めし
そのまんまですね(笑)、これで味が薄かったら塩も置いてないし目も当てられないな、って思っていたら塩だれか何かで味が案外付いており、満足行くものでした
あと、夏と言うことでこちらが冷製の「夏色ピュアトマト麺」
夏色ピュアトマト麺(780円)
これはしゃれた一品ですね、ラーメンって感じじゃないですね
凍ったスープは最近良く見かける手法、酸味の効いたトマトスープにしめて歯応えが増した細麺はいいかもしれません
鶏パイタン麺なら次回も食べるかもしれません
以前の記事はこちら
http://03990216.at.webry.info/200907/article_17.html
http://03990216.at.webry.info/200908/article_27.html
http://03990216.at.webry.info/201105/article_22.html
虚心坦懐にね、なんて思いつつ、入店と同時にネガティブバイアス全開!(笑)、おっと冷静に、冷静に・・・・・
でもさすがにもうトマト麺はね、っていう感じで鶏パイタンに初挑戦、葱ごはんとセットで注文
太陽のトマト麺@茅場町(東京都・中央区)
鶏パイタンAランチ(鶏パイタン+葱めし)・にんにく(750円+50円)
結論 : ここで食べるなら鶏パイタンの方がいいかな?
ティッシュが置いてない、タバスコが厨房にありカウンターに出ていない、などの不満点は変わっていませんでしたが、店員の人が比較的感じ良かったこともあってか(なんじゃそれ?)、これまでのネガティブ印象は少し緩和されました
麺は細麺、にんにくも店員の人の言う通り、相性は悪くないかな? 少々濃厚な感じのスープが「トマト」とは直接関係ないかもしれないけどあり、だと思いました、ピンクグレープフルーツみたいなのは別にいらないな・・・
あとセットの葱めし
そのまんまですね(笑)、これで味が薄かったら塩も置いてないし目も当てられないな、って思っていたら塩だれか何かで味が案外付いており、満足行くものでした
あと、夏と言うことでこちらが冷製の「夏色ピュアトマト麺」
夏色ピュアトマト麺(780円)
これはしゃれた一品ですね、ラーメンって感じじゃないですね
凍ったスープは最近良く見かける手法、酸味の効いたトマトスープにしめて歯応えが増した細麺はいいかもしれません
鶏パイタン麺なら次回も食べるかもしれません
この記事へのコメント