父の日なのでウシ焼きました@自宅 この前の週末は父の日 いちおうコロナ禍で外出もそれなりの制約がありましたから、わたしは特段考えてなかったんです で、通常の日曜日としてガキンチョに「晩飯なに食いたい?」と訊いたら、「ステーキ」とのこと まあ、パブロフの犬とも違うんでしょうが、とりあえず聞かれたら「ステーキ」か「焼肉」とか言っとけ、みたいな なので最終… トラックバック:0 コメント:4 2020年06月24日 続きを読むread more
いきなりステーキは柔らかくなったのか?@東京駅 さんざん苦戦の取り上げられている「いきなり」ですが、八重洲地下街のお店は少なくとも昼時は人気です ネットニュースで苦戦が伝えられると、これまたコメント欄にボロクソ言うコメントが溢れかえります 曰く ・こんなクソまずいステーキ食えたもんじゃない・バカみたいに固くて噛めなかった・ちっとも安くないじゃないか・黒烏龍茶サントリーからP… トラックバック:0 コメント:4 2020年02月06日 続きを読むread more
フォンドボー(ブフ)を使った赤ワインソース@自宅 最近外食か飲みネタばっかでしたね、現実そうだったんですけど……週末は相変わらず勝手なもの食べてます今回はウシソースがテーマであります年末にフォンドボー(フォンドブフ)を作成したのはアップさせていただきましたこちらhttps://03990216.at.webry.info/202001/article_5.htmlこの時は書かなかったの… トラックバック:0 コメント:6 2020年01月28日 続きを読むread more
真空低温調理器を購入しました@自宅 とっかかりが掴めないのでペンディングにしていたもの もうしばらく前になりますが、低温調理器なるものを購入しました けっこう便利に使っています 低温調理に興味を持ったのは、いま流行りのネオクラシカル、あるいは鶏白湯系ラーメン店であのピンク色の鶏チャーシューをよく見掛けるようになったから 煮込んだものとも… トラックバック:0 コメント:2 2019年04月19日 続きを読むread more
STEAK THE FIRST@三越前 この日は仕事場の昼食会 夜用の予算を昼に回せたので、結構なぜいたくが出来るのです メンバー的にも文句なくニク面子、私が店をチョイスしてみました リサーチした結果、ヒットしたのがこちら STEAK THE FIRST(ステーキNo1)@三越前(東京都・中央区) 室町の三井タワービルの地下一階です… トラックバック:0 コメント:4 2019年03月20日 続きを読むread more
だいごろう@恵比寿 常連さまはエビスと見て察しられたかもしれませんが、恒例の食事会、今回はいちおう新年会といったところですね 店名から居酒屋さんかと思われるかもしれませんがステーキ屋さん、元お客さまのKさまのチョイスになってからひたすらステーキ 私はウェルカムです 恵比寿駅から渋谷橋を越えてすぐ、広尾エリア… トラックバック:0 コメント:2 2019年01月31日 続きを読むread more
アッそうだ! ステーキ@水天宮が残念なことに…… ついふた月ほど前に、水天宮にあります「アッそうだ! ステーキ」を紹介させていただきました アッそうだ! ステーキ@水天宮(東京都・中央区) https://s.webry.info/sp/03990216.at.webry.info/201811/article_5.html きほん「いきなりステーキ」の模倣業態(と言… トラックバック:0 コメント:4 2019年01月10日 続きを読むread more
ロウリーズ・ザ・プライムリブ@恵比寿ガーデンプレイス 前号でささやかな忘年会をアップしましたが、じつはその前の日はふつうに忘年会&食事会でした ロウリーズ・ザ・プライムリブ@恵比寿ガーデンプレイス(東京都・渋谷区) ロサンゼルスが発祥のローストビーフ&ステーキのお店、アメリカ的だけどある意味では洗練されたお店です さすがにクリスマスも違和感のない季節になり… トラックバック:0 コメント:2 2018年12月12日 続きを読むread more
アッそうだ!ステーキ@水天宮 前号で少し極端な食事をお話ししましたが、比較的余裕のある昼、そんな中でもちょっとだけやり過ぎ感のあるものをご紹介していく予定です この日行ったのはタイトル通りの「アッそうだ!ステーキ」です アッそうだ!ステーキ@水天宮(東京都・中央区) ここの他に木場、八潮(埼玉県)などにも… トラックバック:0 コメント:2 2018年11月13日 続きを読むread more
GOTHAM GRILL(ゴッサムグリル)@恵比寿 恒例の食事会で、また恵比寿に行きました 今回は普段とちょっとだけ趣きが違うなと思ったら、Oさんのチョイスでなく、ここ最近ご一緒のKさんの行くお店なんだそうです 場所は恵比寿駅を出て駒沢通りを広尾方面に向かいすぐ、ラーメン食べる方にはチーズラーメンの九十九ラーメンのだいぶ手前と言った方がわかりやすいでしょうか … トラックバック:0 コメント:2 2018年10月16日 続きを読むread more
牛幸@茅場町のビフテキランチ 仕事場のメンツ4名でランチ、この日は茅場町界隈食べログトップの店「牛幸」を訪れました 牛幸といえば我々庶民にはクオリティの高い1000円ハンバーグが定番ですが、この日は豪勢にステーキ♪ 牛幸@茅場町(東京都・中央区) 過去の牛幸はこちら、ハンバーグにしゃぶQなんてものもありますよ http://s.w… トラックバック:0 コメント:4 2018年03月22日 続きを読むread more
鉄板焼キュイジーヌ 笹繁@西麻布 久しぶりの食事会に出掛けてきました 場所は六本木から歩き、西麻布の交差点を右に曲がって比較的すぐ エリアとしては表題の西麻布が適切でしょうし、高樹町でも乃木坂でも構わないと思うけど、まあ六本木がしっくりきますね 六本木からてくてく歩き到着しました さすがに六本木通りも魅力的な店が多いですね、戸塚、ましてや原宿… トラックバック:0 コメント:3 2017年11月11日 続きを読むread more
いてもたってもいられず、いきなりステーキ@八重洲 とある日のこと、昼も近づく頃(午前10時くらい)からニクが喰いたくて、いてもたってもいられなくなりました その前日の夕方はアルコールが摂りたくていてもたってもいられなくなるし、身体が変調をきたしているのでしょうか?(タダのアル中という話も) ニクと言っても焼肉じゃないんです、ステーキじゃなきゃダメなんです! しかもやよいとかのステーキ… トラックバック:1 コメント:2 2016年08月02日 続きを読むread more
牛肉食べ較べ&一部収穫@自宅 この前の休日、衝動的に牛肉が食べたくなり、毎度のライフへ行ってまいりました 今回は牛肉(ステーキ)の食べ較べ、主に産地と部位の違いからくる脂の量の比較などがポイントですm(__)m 買ってきたのはこちら 奥から時計回りに、葉山牛ロース、アンガスサーロイン、国産牛モモ肉です 葉山牛とアンガス牛を買ったのは特に意味は… トラックバック:0 コメント:4 2016年05月12日 続きを読むread more
いきなりステーキ 東京八重洲地下街店@八重洲 すいません、仕事は漸く一段落しつつあるのですが、とあるブログをひたすら読み続けているので自分のブログまで進んでいません とあるブログって言うのはここの本旨と異なりますので、場合によったら引用するかもしれないし、しないかもしれないってことで……… で、なんか顔つなぎみたいな流したテーマで申し訳ありませんm(_ _)m 以… トラックバック:1 コメント:2 2015年05月29日 続きを読むread more
いきなりステーキ 銀座四丁目店@銀座 本業の方で連日二本、三本、四本、とレポートやってるとさすがにこちらをアップするテンションもダウンしてきます、軽く日が空いてしまいました 話題のお店に行ってきました ぼやっとしている間に当サイトをご訪問くださっている御厨十四彦さんがアップされていて、「しまった、先を越された!」などと、筋違… トラックバック:1 コメント:4 2014年08月13日 続きを読むread more
高屋敷肉店@日本橋 ちょっと驚いた、って言うかサプライズでしたので(一緒やろ!)、小ネタとしてアップさせて頂きます 日本橋に用があった日のお昼、ふらっとこのお店に立ち寄ったのでした ここ「高屋敷肉店」は、以前とてもお気に入りだった50円焼鳥「合掌」の跡地なのです、髙島屋の裏手になります 合掌が閉店すると聞い… トラックバック:0 コメント:2 2014年07月08日 続きを読むread more
グラム1.6円ステーキはどうなのか??@自宅 つい先日、帰宅がてらに戸塚の東急ストアに寄りました じつはちょっと欲しいものがあったのですが、遅い時間にて× 他を覗くと軽くフェアっぽく、こんなものが置いてありました アメリカ産牛ステーキ用(肩ロース肉) 100g 158円 内容量276g 436円 ようは100g158円の肉が276gで436円で… トラックバック:0 コメント:4 2013年05月23日 続きを読むread more
ルイ・ジャド ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 2009@自宅 前後しますが3連休の初日(金曜)、本来焼肉でも食べに行こうか、ということになっていたのですが、諸般の都合で中止となり代わりに自宅にて肉料理となりました また立場のヨーカドーで食材を揃えました、そこで見かけて購入した赤がこちら ルイ・ジャド ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 2009年 LOUIS JADOT PINOT NOI… トラックバック:0 コメント:2 2012年11月25日 続きを読むread more
シャトー・ベルヴュー・ファヴロー 2009年@自宅 自宅では最近、ホッピー、ハイボール、ハイサワー生活ばかりでワインはご無沙汰気味でしたが、夜が肉とのことでトツカーナの松本屋さんで見つけたのがこれ、ボルドーの赤になります シャトー・ベルヴュー・ファヴロー 2009年 Château Bellevue Favereau (980円) 2,000~3,000円の… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月22日 続きを読むread more
ニュイ・サン・ジョルジュV.V. ドメーーヌ・ルイ・フローロ&フィレステーキ@自宅 ハンバーガー後の夕食はワインに合わせて牛肉・・・・・・、豚(牛)街道ですね・・・・ 順序としては、前回購入したブルゴーニュに合わせた感じ、でもほんとはナショナル田園の見切り品につられての衝動買い ニュイ・サン・ジョルジュV.V. ドメーーヌ・ルイ・フローロ 2003年 NUITS ST-GEORG… トラックバック:0 コメント:0 2010年08月17日 続きを読むread more
ドメーヌ・シャトー・ラドールニィ・サン・シニアン@自宅 引き続き暑いですが、久し振りに赤を開栓 先週土曜に購入した南仏の赤です ドメーヌ・シャトー・ラドールニィ・サン・シニアン 1999年 CHATEAU LA DOURNE SAINT-CHINIAN(2,980円) 姉妹で営んでいるドメーヌとのことですが、かなり強烈なインパクト!! 鼻を近づけただけでインクの… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月27日 続きを読むread more
ペッパーランチ@茅場町 何かと物議を醸していますペッパーランチですが、個人的には好きでたまに通います ネット等でもかなり叩かれていますが、個人的にはここの社長はどこかの野球場みたいな名前のラーメンチェーンの社長(店の味はともかく)や大衆イタリアンチェーン(ここも店自体は悪くない)の社長よりはちゃんとしているのではないかと感じていますので・・・ で、… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月22日 続きを読むread more
ヴュー・シャトー・サン=タンドレ@自宅 GWよりだいぶ前のある週末、自宅にて夕食を作りました ワインは最近、イタリアとか新世界の濃厚系が続いていたので再びボルドーの複雑さやエレガントさに立ち返らねば、と標題のワインを購入しました ヴュー・シャトー・サン=タンドレ2005年(4,580円) Vieux Chateau Saint Andre2005 サン… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月03日 続きを読むread more
シャトー・レ・シェーヌ@自宅 昨日、近所を走っていたら酒屋さんの店頭に 「ボルドーフェア実施中!」との宣伝を見かけました これなら期待出来そう、とその後寄ってみたら普通の酒屋さんとしてはずいぶん豊富な品揃えでした ワインのコメントも店独自の判断で全て書いてあって大変ありがたいです ・・・・・・・ということで 「2,… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月30日 続きを読むread more
バローロ@自宅 前回寄った元住吉ブレーメン通りの酒屋さんで見かけた「バローロ」(Barolo)の2004年を購入して飲んでみました バローロはものの本によると「イタリアワインの王様」でもあるらしいですが、3,700円なのでそこそこ手頃ですね フルボディということなのでステーキにしてみました バローロ2004年 ネッビオーロ種でピ… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月23日 続きを読むread more
半額ステーキ@自宅 自宅の近所のスーパーに夜行ったところタイムセールスが始まっていました 牡蠣フライの半額品だの牛肉だの買って帰り家でステーキを焼きました もとは1,519円が半額になった「やまゆり牛」のサーロインです 面倒なのでガーリックやつけ合せの調理はなし、茹でたブロッコリーのみです ワインはスーパーで売っている「サン… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月03日 続きを読むread more