南部市場の魚介で最高の夕食@自宅 タイトルさりげなくモッてますが、基本的に地味ですね 不詳びーぽん、ゆけむりさんのリクエストにお応えしてアップさせていただきますm(__)m(社交辞令を真に受けるなよ) タイトルの南部市場、「ナンブ? どこの南部?」とか、「岩手県?」とかイメージされるかもしれませんね この南部市場とは横浜市の金沢区にあります(一般的には杉田… トラックバック:0 コメント:2 2021年03月08日 続きを読むread more
ここりこ庵の親子丼@八丁堀 なんかノルマのように毎日更新している気がする……… 冗談です 仕事でモタついているせいで帰路が食事&飲み会(?)、そんなスキマ時間に小ネタで時間を埋めているだけなのでした そんな今日 今朝も寒かったですね なので仕事前にすき家でカレー5辛日本橋のすき家は知らぬ間にタッチパネルになってました(驚) 温玉… トラックバック:0 コメント:2 2020年12月23日 続きを読むread more
すき鍋膳の季節になりました@吉野家 すっかり寒くなりましたね今でもスーツは夏服、週末はTシャツで過ごしている私ですが(←バカ)、今日初めてコートを着て出掛けました そうそう、ラーメン食べても汗だくにならない季節になったのも嬉しいですね そんな本日、朝食はこちらローソンのミニそぼろ弁当をちょっとだけアレンジ なので昼はそんな要らないかな、とも思ったんで… トラックバック:0 コメント:2 2020年12月03日 続きを読むread more
港の台所 なみ@小田原漁港のジャンボアジフライ あんこう鍋翌日の日曜は5時起床、起きて7時なんかだったりすると週末を損した気分になります ただ、そこからがいけない…… ユーチューブ観たりなんだりでダラダラして、家族の食事作ったりしてボヤーっとしてると、なんだかんだで昼前……… そんな怠惰な悪しき慣習を打破しようとこの日は思案 あさ出掛ける対象って、港南台のハナマサ、鎌… トラックバック:0 コメント:2 2020年11月18日 続きを読むread more
あんこう鍋と日高見の季節@自宅 N男にせっつかれたからアップしたんじゃありませんよ、ちょっととっ散らかった形でネタが溜まってしまい、思考停止になっていたのでした 暦はさて置き、体感的には晩秋と初冬の中間のような季節……… 先々週にライフに行ったところ、あんこう鍋セットを発見 その時は日曜で献立も決まっていたので見送りましたが、翌週訪れるとしっかり同じとこ… トラックバック:0 コメント:2 2020年11月16日 続きを読むread more
草如庵@東御(とうみ) 午前中に上田城を巡り、昼食のあとは美ヶ原へ しかし、前日の筑北行く時もそうでしたが、こちらの峠ってコーナーが凄いっ こんなはっきり言って箱根新道やいろは坂なんて子供のピクニックレベルです ここはなんと標高2000メートルもあるんですね まだ残暑の季節でしたが高原は涼しい、というより寒いっ 車戻ったらなんと12度でした、… トラックバック:0 コメント:2 2020年10月05日 続きを読むread more
鯉西つけば小屋@上田 筑北の渓谷から上田に戻り、温泉難民だったことから宿(東横イン)の狭いユニットバスで熱い湯に15分浸かり、極力汗を流します もちろんビールを美味く飲むためです そして18度の冷房で汗を引かせ、支度を整えたらいざ出発っ 目指すは千曲川のほとりの「つけば小屋」、上田駅の温泉口から徒歩10分程度です 川沿いに出ると、遠く… トラックバック:0 コメント:2 2020年09月25日 続きを読むread more
感動の天城ぼたん鍋@自宅 おはようございますすっかり休みも終わり、早いもので翌一週間も終わろうとしていますが、前回の「あまからや」の続編のような内容です デザートとして大見屋さんのわさびアイスを食べ、山葵とわさび漬けを購入してから向かったのが湯ヶ島です 湯ヶ島は川端康成が逗留し、伊豆の踊子を執筆した場所として知られています 湯ヶ島での目的の… トラックバック:0 コメント:2 2020年09月10日 続きを読むread more
あの話題の(?)牛丼を食べてきました@吉野家 なんかユーチューバーの企画もんみたいな食事を思いつきました、アクセス数稼いだらお小遣いもらえると嬉しいんですけどね♪ タイトルで釣ってみましたが(釣れてない?)、しばらく前から食べてみたかった牛丼があります なので昼は吉野家へ…… 吉野家 八丁堀店@八丁堀(東京都・中央区)個人的には茅場町店の方がお気に入りなんですけど、雨… トラックバック:0 コメント:2 2020年06月22日 続きを読むread more
煮干の競演? @自宅 初めまして、びーぽんと申します(←意味不明) 先週半ばから仕事で外出するようになりましたが、都内の感染人数自体はリバウンドしているようですね往復はクルマにしたいけど、そうもいきませんのでなるべく人には近づかないようにしていますそれかよっ!で、タイトルなんですが…………、わかりませんよねちょっと前に塩ラーメン作りましたこちらhttps… トラックバック:0 コメント:2 2020年06月05日 続きを読むread more
きのこ鍋で低カロリー(?)夕食@自宅 家に引き篭もっていると毎日の食事が土日状態、知らずしらずと高カロリーの日々が続いてしまいます そんなんでこの日は低カロリー・低予算を目指します ライフ(だったかな?)でこちらを購入えのき、しめじ、舞茸、椎茸、なめこであります こんなんでちょっと田舎の山小屋気分になれるかな? 出汁は昆布と花削りでこちらの羅臼昆布は… トラックバック:0 コメント:6 2020年05月03日 続きを読むread more
丸亀テイクアウトの夕べ@自宅 こんなご時世ですから、だんだん家ネタの比率が高まりそうです 外飲みに限らず外食すらビミョウな時節柄、お店にとっても客にとってもテイクアウトというスタイルが拡まっているようですね ある朝、新聞を取りに行くと、こんな折り込みが入っていました(新聞はアナログで読む派です) 裏面もあるんですが、丸亀製麺の広告です いちおう知… トラックバック:0 コメント:2 2020年04月26日 続きを読むread more
鶏白湯水炊@自宅 もう飽きたはずの「鶏白湯(パイタン)」ですが、ゴリライモさんが訪問されてから妙に気になってしまっています 先日新橋で食べましたが、この日は自宅 今回はラーメンでなく鍋になります 鶏白湯っぽい水炊は以前にも作りましたが、今回はアレを使ってみるのが楽しみです〜〜 ではスタート え〜〜まずは鶏ガラ五羽分使います 下処理… トラックバック:0 コメント:2 2020年04月24日 続きを読むread more
辛いものはお好きですか? @自宅 ニンニク入れますか? みたいなタイトルですがそのままです 前回ちょっと重かったので手抜きさせていただきますm(__)m 折に触れて話題に出させていただいていますがワタシ、激辛、極辛あまり得意ではないんですが好きなんです 辛さの刺激って中毒性があるらしいですね そんな訳で最近食べている、食べた、思い出したものを羅列し… トラックバック:0 コメント:2 2020年04月10日 続きを読むread more
コドモと夕食@自宅 これまた如何にも一般受けしないようなタイトルですねご案内のように学校は休み、しかも卒業とあって、コドモはブラブラしています私が中1で読み出した星新一を与えると、気に入ったようで三冊目、早いうちに読書習慣が定着すればと思っていますそれはどうでもいいのですが、2月の中頃からはヒマなようなので、土曜か日曜の夕食はコドモが作るようにしていますこ… トラックバック:0 コメント:4 2020年03月18日 続きを読むread more
吉乃坐(きちのざ)@恵比寿 しっかし東出くん、コテンパンに叩かれてますね、まあねえ〜〜、個人的には久坂玄瑞のイメージ………まあいいや、関係ありませんでしたねm(__)m山下町でカツカレーを食べた夜は恵比寿で恒例会、今回は新年会という趣旨ですちなみに今週は夜の会が3回、なかなかしんどいです………吉乃坐@恵比寿(東京都・渋谷区)恵比寿駅を出て天現寺、白金方向に歩くこと… トラックバック:0 コメント:4 2020年01月23日 続きを読むread more
もつ鍋と九州三昧(?)の週末@自宅 前号「だん 新橋総本店」の翌日、飽きずにまたもつ料理(料理っつうか鍋ですが)いちおう「だん」はこちらhttps://03990216.at.webry.info/202001/article_7.html理由はシンプル、先週ライフでシマチョウ=コプチャンを発見し衝動買い(20パー引きだったから)、これを凍らせてあったからですいちおうセッ… トラックバック:0 コメント:4 2020年01月15日 続きを読むread more
今年もクリスマスは鍋でした@自宅 当家では毎年クリスマス前の土曜日がクリスマス(ご多分に漏れずキリスト教徒ではありません) 昨年はきりたんぽでクリスマスhttps://03990216.at.webry.info/201812/article_7.html 早いものですね そんな今年は私の一存で鍋にしました ほんとうはちょっと経緯(いきさつ)あるのだけど、ま… トラックバック:0 コメント:4 2019年12月23日 続きを読むread more
ラムトンしゃぶ美味しかったです@自宅 ラーメン材料を買いに行った土曜日の朝、ハナマサでラム肉を見かけたので衝動買いしました 本当はジンギスカンにするつもりだったのですが、鍋出してくるの面倒になったので急遽しゃぶしゃぶにすることにしたのです こんな感じジンギスカンへの未練が残っていますね(笑) ラム肉はこちらジンギスカンならあえてまんまるでペラペラで冷凍の、そう、食べ放… トラックバック:0 コメント:4 2019年11月21日 続きを読むread more
マグロの解体ショーやってました@原宿 釣りみたいなタイトルですが、原宿と言うのはもちろん近所の原宿、戸塚区ハラジュクでございます この日はコドモの運動会、リニューアルしたばかりの「エーコープ戸塚原宿店」に寄りました エーコープ戸塚原宿店ここは元々「ミナミマート」と言って、今でも私なんかはそう呼んでいますが、近年はライフやヨークマートに押されていたでしょうから、今回のリニ… トラックバック:0 コメント:6 2019年11月03日 続きを読むread more
吉野家のキムチクッパ…………だって 三連休ですが初日は仕事 この日は昼を抜くつもりなので(夕方の飲みが早いから)、朝は戸塚駅で食事 久しぶりに牛丼食べたいなあ〜 7時58分に到着戸塚駅の吉野家は8時開店、一番乗りで勇躍入店します で、目に入ったのがこちらう〜〜ん、気になる……… 気になりすぎて頼んでしまいました ちなみに吉野家の新メニュー展… トラックバック:0 コメント:6 2019年08月10日 続きを読むread more
帯広名物 豚丼一番@人形町はココイチ的? だいぶネタも掃けてきました いまは減量期、平日の昼はしっかり食べるけど、朝はプロテイン(&マルチビタミン&グルタミン&クレアチン)のみ、夜も糖オフサワーとプロテイン、場合によってチーズか胸肉程度で実質一日一食生活(固形物って意味ではね) ラーメンも栄養学的には無駄に脂質、糖質、そして塩分の多い食べ物なので基本… トラックバック:0 コメント:2 2019年08月07日 続きを読むread more
鬼平江戸処 五鉄のしゃも鍋@東北道上り 羽生SA 東北道 羽生上りSAの「鬼平江戸処」に行ってきました 前々号のドラコンの翌週、東名CCでのラストチャレンジ予選は取りやめにして、気の置けないメンバーでゴルフにゆきました この日は東北道矢板インターの大日向CC、宇都宮より先ですから結構遠いですが、それ以上なのがアーリーバード アーリーバードっつうのは、朝早くにス… トラックバック:0 コメント:2 2019年07月22日 続きを読むread more
焼酎ダイニング だげん@八丁堀はなかなかの名店です この日は接待、されるのでなく「する」ほうです お客さま(まだ30代)はT大、お父さんもお母さんもおじいさんもT大というエリート家族 そんな学歴コンプレックスのわたしをグサグサ突き刺すような方なのですが、大阪でも京都でも、はたまた青森でも飲んでいる仲、まあ、気心は知れているわけです(先週も京都で一緒になりました) そんなお客さまと、… トラックバック:0 コメント:4 2019年07月17日 続きを読むread more
とんかつ よしの@新川 この日は珍しくとんかつ気分 ふだん意外ととんかつ食べることないのですが(汗だくになるから)、この日はリサーチしてこちらにお邪魔しました とんかつ よしの@新川(東京都・中央区) 東京駅からだと八重洲通りをひたすらまっすぐ(20分くらいかな)進み、新大橋通りも越え新川へ そこからウネウネっと曲がるとお店… トラックバック:0 コメント:2 2019年05月29日 続きを読むread more
最近食べた色んなもの@あちこち 今日も仕事でトレーニング断念、フラストレーションが溜まるのでヤエチカの蕎麦店でハイボール、ホッピーを飲んでます そんなスキマ時間を埋めるネタ、ヒマ潰しにお付き合いさせてしまってすいませんm(__)m 今回はこれまでとの重複ネタ、独立ネタには届かないようなものを集めてサマリーでいかせて頂きま… トラックバック:0 コメント:2 2019年05月21日 続きを読むread more
天麩羅えびのや@八重洲店はある意味想定内 東京駅を背にまっすぐ進む八重洲通り、その道沿いに「えびのや」が出来ました でも、だいぶ前のことです 天麩羅 えびのや 八重洲店@日本橋(東京都・中央区) フジオフード(上場してます)が東京でのアンテナショップにしてんだか、ころころ店が入れ替わる場所です 個人的には気に入って通い出したりしたころに転換し… トラックバック:0 コメント:2 2019年05月15日 続きを読むread more
吉野家で超特盛食べてみました 大型連休を挟んで元号も変わり、新たな時代を迎えましたが、その初回が吉野家かいっ! 基本このブログ、スキマ時間にやってるので、大型連休みたいに時間が出来た時はかえってやらないんですよね そんなこんなのリハビリっつうか、繋ぎの内容 今日初めて吉野家の「超特盛」を食べてみました 場所はご指名の茅場町店 ここ、開店だかリニュ… トラックバック:0 コメント:2 2019年05月13日 続きを読むread more
まるがみ@四条の激旨神戸牛櫃まぶし また仕事で関西に行きました この日は午前中に京都で仕事、四条から河原町にかけてでリサーチしました 今回の特徴はリサーチをラーメンに留めなかったことです、あわよくば高カロリーでない(そして出来れば高蛋白)素晴らしいメニューに出会えるかもしれませんからね そんなんでヒットしたお店が表題のもの、もう仕事そっちのけ… トラックバック:0 コメント:2 2019年03月11日 続きを読むread more
すき焼プラスアルファの食卓と廉価バローロ@自宅 前号とは前後しますが、2月の三連休の時のこと 特にアイデアなくコドモに「夜なに食いたい?」と聞いたところ、「すきやき」とのこと …………、えっ? 聞かなきゃ良かったとか思いつつ、聞いた手前すき焼にすることに そうなると折角だからちょっとした肉でやってみたくなりました じつはグン… トラックバック:0 コメント:2 2019年02月20日 続きを読むread more