馬さんの店 龍仙@中華街 GW三部作 その3 三部作(?)もおかげさまで最終回を迎えることが出来ましたm(__)m(当日記述のものを翌日アップしております) 頼まれてもないのに勝手にリアルタイムだ、プレッシャーだなどと言ってましたが、さすがに今朝はちょっと疲労気味、書いてなかったらもしかして日和ってたかもしれません…… 「海」、「山」ときて最後は「街」、半分消去法ですけど … トラックバック:0 コメント:3 2016年05月02日 続きを読むread more
行ってもないのに酔来丼……もどき@自宅 横浜橋商店街に「酔来軒」と言う中華屋さんがあります 誰でも知っているわけではないけど、意外や場所によっては話題になるお店です、私も一応知っていました でも………………、行ったことないんです なぜに思い出したかと言うとゆけむりさんがアップされていたから こちら http://s… トラックバック:0 コメント:2 2015年08月31日 続きを読むread more
その2)小麦のかほり 永福 ~ 永楽製麺所のあの麺が蘇る!@自宅 その1)より続く…………… 前号にて永楽ならぬ永福の看板とも言えるだろう翡翠麺を使った担々麺をご紹介させて頂きましたが、個人的には永楽がなくなって最も痛かったのがこちら!! ずばりっ、その名も「六ツ川焼きそば」と新たになった焼きそば用蒸し麺! 私の中ではこれが史上最… トラックバック:0 コメント:2 2015年03月16日 続きを読むread more
その1)小麦のかほり 永福 ~ 永楽製麺所のあの麺が蘇る!@自宅 どういうタイトルが適切かなあ~? と悩みましたが、3秒くらい考えてこちらにしました 日常の書き物の時もだいたいタイトルは5秒くらいできめてるので…… 概ね内容を類推していただけるタイトルになったのではないでしょうか、たぶん 中華街の加賀町警察の近くに拠を構えていた「永楽製麺所」が突然閉店(倒産)となり、残念、では… トラックバック:1 コメント:2 2015年03月16日 続きを読むread more
一年ぶりの龍味@横浜駅西口 突然ですが、「ムカシカワイジュクイマケンシン……」 ってご存知でしょうか? 失礼しました、意味のない呪文を呟いてしまいましたm(_ _)m ダイヤモンド地下街と隣接する東洋ビルの「龍味」(りゅうまい) 高校生、浪人生の頃に河合塾の帰りに良く寄りましたが、昨年の健康診断に続き、今回も健診後に寄った次第です(まったく… トラックバック:0 コメント:4 2015年03月12日 続きを読むread more
忘年会がありました@目黒 雅叙園 忘年会の季節はとっくに来ていますが、日常の慌ただしさにかまけて年末モードはまったくありません ところで……、食べ物を美味しいと感じるときはどんな時でしょうか? もちろん食べ物そのものが美味しいことが大前提なのですが、その他にも色々あると思います 私の場合の必要条件としては、 1、自分の… トラックバック:0 コメント:4 2014年12月21日 続きを読むread more
泰興楼@八重洲のとっても大きな餃子 前回の内容は「べらぼうじゃなくて、大盛りにしときゃよかった」でしたが、今回もまた「しときゃよかった…」ネタです なんだか夜から朝にかけてすっごい不規則な生活が続き、結論から言うと昼にとても腹が減ったのです そんな中、八重洲って縛りで選んだお店がこちら ここはもう、10年だか15年前だか… トラックバック:0 コメント:2 2014年12月11日 続きを読むread more
久し振りの悟空デカ盛チャーハンが変化していた件@銀座 またも思案を重ね、昼に悟空に行ってみることにしました Nちゃんに「中華でも如何ですか?」と持ち掛けたところ、あっさり見破られてしまいました>_< また毎度の三名での訪問ですが、青年は以前中盛を体験しているので、今回はNちゃんに中盛を味わって頂くのが主眼です しかしNちゃんごねるごねる……… 中盛はぜったいあり… トラックバック:0 コメント:6 2014年09月09日 続きを読むread more
自宅ハバネロで料理いろいろ@自宅 自宅で育てている唐辛子系が本格収穫期を迎えています 今回はこのうち、ハバネロを使った食べ物をいくつかご紹介です こちらが苗で買ってきてベランダで育てているハバネロ ちなみにこちらは種から育てたハラペーニョ こちらは既に大量に収穫して、ハラペーニョナンプラーになったり、使い切れずに冷蔵庫に保管されたりしています… トラックバック:0 コメント:6 2014年09月01日 続きを読むread more
自宅きゅうりで酢豚です@自宅 不肖私ごときにお見舞いの言葉を頂戴してしまったりして、余計なもの載せちゃったかなあ~、なんて3秒くらい考えてしまったのでした で、退院して帰宅した日、好物の酢豚を作ろうっ! って思っていたのです が、やはりなんとなく体調がすぐれず、ウサギと一緒に深夜まで眠ってしまったのでした 残された家族は、お袋… トラックバック:0 コメント:2 2014年07月07日 続きを読むread more
回鍋肉の実験結果と新作酎ハイ@自宅 何とか家に辿り着いた翌日の土曜は、早朝に起床したものの、畑仕事の後に再び眠ってしまい午後に目覚めました この日は家族も限定的だったのでシンプルな夕食、そこである実験をしてみました それと、アサヒの新作酎ハイ(唐沢氏の出ているやつ)も買ってきて飲んでみましたよ♪(飲まないんじゃなかったの?) まずは簡単に葱チャーシューか… トラックバック:0 コメント:4 2014年06月15日 続きを読むread more
幸楽@いずみ野 以前通りがかりで直感的に引っ掛ったものの定休日で入れなかったお店、泉区(横浜市)の中華店「幸楽」に行きました その経緯はこちら http://03990216.at.webry.info/201305/article_8.html 自画自賛になってしまいますが、結果的にはこの直感が「当たり」、正直サプライズのレベルでした{… トラックバック:0 コメント:2 2013年09月26日 続きを読むread more
浜松餃子 むつぎく@浜松 今日から夏休みっと♪ ・・・・・・失礼しました 先週仕事で浜松に行ってきました、5年前くらいに別の仕事してた時に何回かまとめて行くことがありましたが、基本浜松に用件はないので今回は久しぶり・・・ 浜松と言えば勿論「鰻」ですが、予算の関係上、別の名物に致しました ご存知の方も多いと思います… トラックバック:0 コメント:2 2013年09月02日 続きを読むread more
唐人吉華~激辛麻婆豆腐@八重洲 初訪問のお店です、「トウジンキッカ」と読みます この日はなんか辛いものを食べたい気分、ネットで検索してみます 八重洲なり日本橋なりで「激辛」で検索したのは考えてみたら初めて、「ラーメン」は勿論しょっちゅうですけど……、世の中にはまだまだ知らない世界が沢山あるのですね… トラックバック:0 コメント:2 2013年07月19日 続きを読むread more
みんみん 睦町店@宇都宮 ちょっと間が空きましたが、宇都宮の続きです 宇都宮と言えばもちろん餃子! 「みんみん」に行ってきました じつはですね、ありがちながら「みんみん vs 正嗣」企画を実行しようと思ってたんですが、あらぬ展開の連続で、ある意味一番想定外の着地となったのでした みんみ… トラックバック:0 コメント:4 2013年07月17日 続きを読むread more
味坊@神田 昼に一回と夜に一回ずつ来て今回が三回目、夜の訪問になります、中国東北地方料理のお店 過去の昼の部 http://03990216.at.webry.info/201206/article_9.html 夜の部 http://03990216.at.webry.info/201211/article_6.html この日… トラックバック:0 コメント:2 2013年06月09日 続きを読むread more
悟空@銀座のチャーハン 昼夜合わせ何回も行っている「悟空」ですが、今回でチャーハンは二度目です ここはサイズが選べて、かつ量も多め、しかも味もなかなか、という優れたお店です 前回のチャーハンはこちら 悟空@銀座のデカ盛りチャーハン http://03990216.at.webry.info/201206/article_20.html … トラックバック:0 コメント:2 2013年04月14日 続きを読むread more
かてて@八丁堀 たまたま見つけたお店に行ってきました(昼) この日は珍しく中華丼を食べたい気分、新川の十八番に行こうと思いました 十八番は10年以上前からのランチ行きつけのお店、辛メニューが秀逸で、夏でも行って地獄を見たりもしています そんな十八番ですが、11時過ぎに到着したところ開店は11時15分とのこと、それでお店の前で待っていました… トラックバック:0 コメント:2 2013年03月26日 続きを読むread more
懐かしの龍味@横浜駅西口 今日はなかなかタイトと言うかばたばたの一日だったんですが、そんな一日のスタートが健康診断、まあ人間ドッグとも言います 私の選んだのは妙蓮寺(赤坂なんかも選べます)、そんなこんなで終了後は横浜駅で食事をすることに・・・ 色々考えて思いついたのがこちら「龍味」です 基本的には横浜駅西口、ダ… トラックバック:0 コメント:2 2013年02月19日 続きを読むread more
三陽もどき@自宅 先日、とある某有名ブログからヒントを得て、野毛のお店「三陽」の一部を自宅で再現してみようと試みました 三陽はこれまで何回かご紹介させて頂いていますが、今回のイメージに近いのはこれですかね? 三陽 http://03990216.at.webry.info/200909/article_18.html と言っても比較的… トラックバック:0 コメント:2 2013年02月11日 続きを読むread more
雪の日の家暮らしと純米吟醸「姿」@自宅 しばらく経ちましたが、先日の雪は凄かったですね、特に神奈川県は関東でも積雪が多く、自宅の庭にもずいぶん雪が積もりました 畑も雪にすっぽり覆われました こんな日は買出しに出掛けることもままならず、自宅のストックで夕方を過ごすことになりました ありあわせと言えば冷凍物、今回は解凍や調理に際してち… トラックバック:0 コメント:2 2013年01月18日 続きを読むread more
悟空@銀座 あの、デカ盛りチャーハンの店「悟空」に忘年会で行って来ました 実はこの悟空、夏にも夜一度お邪魔したことがあるのです その時は四日市(三重県)から友人夫妻が来られるんで、ここの食べ放題にしました 食べ放題コースは本当は4人からなんですが、せっかく遠くからいらっしゃると言うことでお店に頼んだら、今回だけってことでOKしてくれた… トラックバック:0 コメント:4 2012年12月23日 続きを読むread more
再訪 竹井幸彦@八丁堀 先日好評価だった鶏しおそばの「竹井幸彦」に間を置かず行ってみました 前回記事がこちら http://03990216.at.webry.info/201212/article_2.html 今回は前回気になっていた「チャーハン」に挑戦です ネットでは11時半開店となっていましたが、11時25分着でお店は「営業中」先客… トラックバック:0 コメント:2 2012年12月09日 続きを読むread more
黒チャーハン作成@自宅 最近実は隠れたテーマとなっていた黒チャーハン作成、漸く完成の域に近づいてきました 黒チャーハンって言うのは、たまり醤油など使ったちゃんとしたものもあるそうですが、ここでは新福菜館や関所食堂のようなものを指します 完成形・黒チャーハン@自宅 参考 新福菜館の「ヤキメシ」(500円)@京都 関所食堂の「チャ… トラックバック:0 コメント:1 2012年11月25日 続きを読むread more
中華 藤@横浜市栄区 地元民限定! 辺鄙(失礼)な場所のインパクトのあるお店に行って来ました! ローカルなタウン誌のようなもので見つけプチ遠征して来ましたが、ラーメン本にはまず出てこないながら、地元では知る人ぞ知るお店ですが、TVに出ることなんかもあるようです 場所は栄区の野七里、最寄の駅は本郷台ないし港南台、ということになるのでしょうが、駅から… トラックバック:0 コメント:1 2012年11月18日 続きを読むread more
味坊@神田 以前に昼行って、夜にも行ってみたいと思っていたお店に行ってきました 神田にある中国東北地方料理の味坊です 以前は昼に行ってラムのクミン炒め定食を食べました、こちら↓ http://03990216.at.webry.info/201206/article_9.html そしてついこの前ご紹介した豚カシラのクミン炒めも… トラックバック:0 コメント:0 2012年11月13日 続きを読むread more
中華もろもろ@自宅 先日中華街に行って以降、自分でもいくつか料理を作ってみました まずは定番の麻婆豆腐 今回は中華街で買ってきた花椒を使いました、あと普段は味噌で味付けするところを甜麺醤(てんめんじゃん)を使用します 中華街の源豊行で買った花椒とクミン 豆板醤を多めに炒め辛口にします、普段の日本食の「マーボー豆腐」でなく「麻婆豆… トラックバック:0 コメント:0 2012年11月11日 続きを読むread more
梅蘭 金閣@横浜中華街 変わった焼きそばで有名な「梅蘭」に行って来ました、二回目です 横浜では4号店とのことの「金閣」です 夕方の訪問、コースを頼みました 梅蘭 金閣@中華街(横浜市・中区) 松コース(3,150円) 以下の写真は全て二人前、食べるのは2.5人です まずはビールを1本だけ注文、料理は量が結構多いので用心深く頼みま… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月28日 続きを読むread more
シウマイ東西対決!@自宅 この前ちらっとだけ触れました大阪「蓬莱」のシウマイ(シュウマイ、焼売などありますが、ここでは「シウマイ」表記に統一させて頂きます)が感動的に美味しかった! と言うことで通販でも購入してみました 感動の「蓬莱」記はこちら http://03990216.at.webry.info/201209/article_15.html … トラックバック:1 コメント:4 2012年10月28日 続きを読むread more
悟空@銀座のデカ盛りチャーハン ロメスパ バルボアに続き直近のチャレンジ系第二段! 「悟空」にやってまいりました 今回はネタ元のM凍死家と一緒です 場所は銀座としましたが、駅でいうと都営線の宝町、マイナーな駅では銀座一丁目でもOKです 日本橋方面からですと、昭和通りを新橋方向に向かい、宝町を過ぎ新京橋を過ぎた通り沿いの右側にあります 山形水ラー… トラックバック:1 コメント:0 2012年06月29日 続きを読むread more