カレーハウス横浜ボンベイ@戸塚
戸塚の「ボンベイ」行ってきました
神奈川、あるいは横浜のカレー本ならまず載っている有名店ですが近すぎて未訪、いちどだけトライして臨時休業だったことはあります
戸塚駅の西口からだと徒歩5分くらいかな、地元的には、消防署の下、とか、地区センターの方とか言えばわかりやすい所です
カレーハウス横浜ポンペイ@戸塚(横浜市・戸塚区)
入り口はこちら
土曜の11時のオープン早々に訪問しましたが並びとかはなし、先客2組くらいでした
メニューはこちら
確かここでは「カシミール」を食べるのが定番ではなかったかな?
でも「薬膳」も惹かれますね
そんな訳で私が「カシミール・アグニ」、家人が「薬膳」を注文
「アグニ」は「カシミール」の辛いバージョン、ハバネロが入っているそうです
カシミール・アグニ+セットドリンク(1100円+100円)
こちらが「薬膳ボンベイ」(1050円)
色が違いますね
では頂いてみましょう
カシミールだけど単調じゃない、辛さだけでなく旨味がしっかり出ていますね
美味しい〜
「薬膳」ひと口だけ食べましたが、こちらは名前の通り色々含まれている感じですね、次回は一食しっかり食べてみたいと思います
セットのドリンク(ラッシー)と付け合わせの玉葱
玉葱がとても良いアクセント、ラッシーは定番
いやあ、ご馳走さま
罰ゲームのような辛さではありませんが、しっかり辛いと思います
カレーはさすがのクオリティでした
書き込みには「デリー」の流れでもあるとのこと、真偽は定かでありませんが、違和感はありません
次回はぜひ薬膳カレー食べなくちゃっ
カレーハウス横浜ボンベイの食べログサイトはこちら
カレーハウス 横浜 ボンベイ
045-864-1133
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町120 斉藤ビル 2F
この記事へのコメント
拝見するとなかなか美味しそうですね
カレー好きの連れは絶対食べたいと言うと思います
自分は色的に薬膳ボンベイが気になります
実はカレー好きの連れと色々カレーを食べに行きましたが、ちょっとごてごてしている物が多くて最近は遠ざかっていました
薬膳は見た目もくどそうでなく、わりとサラッとした美味しさのように見えますね
一度食べに行きたいと思います
あっ、その前に支那そばやの塩かな?
燈台下暗しというか、いつでも行けると思うと案外行かないものですね、しかも私の場合わざわざカレー食べに出掛けることはあまりありませんし
カシミールはおそらく召し上がられたことのある味、私も次回行くなら薬膳にしようと思っています、美味しいと思いますよ
支那そばやの塩ですか、ゆけむりさんのお口に合うかなあ?(笑)
私は美味しいとは思いますが、パンチを油で出している部分はありますね
どちらか一つしか食べられないとすれば、私は醤油にします
そうそう、支那そばや行かれるなら個人的にはわんたんは必須と思っています
道路を挟んで向かいにある「トルシー」が利用頻度が圧倒的に高く、ネパール人店員さんに顔を覚えられるほど家族で通っています。
てっきりカツマティさんは常連かと思っていましたが、向かいの店でしたね
お子さん生まれる前ですとかなり以前ですね、私も今回初めて食べました、デリーの流れなんですかね、美味しかったです
ちゃんと料金払って車を止めた(笑)雪ぐにも一回行ったきりですが美味しいですよね
新店も出来ているようですし、要戸塚再開拓ですね
その反面、三十七番(でしたよね?)、えぞ富士、たんめんとモツライスの一品香………、時折涙が出るほどあの頃の戸塚に戻りたくなることがあります