新川デリー@新川
この日は日頃の悪事が祟ってついに収監されてしまったNおじさんの接見の日です
場所は新川、東京駅から八重洲通りを直進し、八丁堀を越えたさらに先になります
新川デリー@新川
わざわざ説明する必要もないでしょうが、カレー屋さんですね
店内に入るとこんなものが………
なにっ?! あの「デリー」なの?
こちらのレトルトはしばらく前にもアップしましたが、とても印象に残るカシミールカレーなのです(焦げ茶の箱のやつ)
ご参考
https://03990216.at.webry.info/202004/article_3.html
実店舗がこんなところにあるとは知りせんでした
と思って、調べてみるとここは暖簾分けのお店、上野が発祥であと銀座、ミッドタウン(六本木)が直系のようです
こちら
https://www.delhi.co.jp/history/
メニューはこちら
ビミョウにわかりずらいんですが、出自を知る前からカシミールを食べることだけは決めてました
その趣旨&etcに基づくなら、「ストロングカシミールカレー」を選ぶべきなのかな?
素直にそうしました
そんなこんなでしたが、ここで漸く本来の目的であるK、じゃなくてN容疑者との接見が叶いました
N容疑者
つうか収監されたら容疑者じゃなくて被告でしたっけ? 受刑者でしたっけ? そこらへん詳しくなくてすいませんm(__)m
え? そもそも言ってる意味わからないですって?
ちょっとフライング気味ではありますがこちら
N容疑者(被疑者? 受刑者?)との間はガラスの衝立(ついたて)で分け隔てられてるんですよ(それだけかよっ!)
かなりどーでもいい回り道しました?
本題に戻ります
収監されているN容疑者も同じく「ストロング」を注文、違いは彼が普通盛、私が大盛、ということだけ
さて、出来上がりました
ストロング・カシミールカレー大盛(1100円+100円)
フツーのお店にしては結構モリがいいですね
あとで何か見たら、「皆さまにお腹一杯になっていただくためにしっかり盛っています」的なものを見掛けました、なるほど……
では、いただきまする
いきなりルー真ん中にかけるってどうよ、と思われましたでしょ?
通常セパレート(別皿?)されたカレーなら、ライスの端にルウをかけ、ひと口ずつ食べていくのがなんとなくマナー&上品チックじゃありません?(ゴルフ場じゃぜってえやらないけど)
でも違うんです(?)
一番かんじんの理由を忘れてしまったんだけど、ほにゃららの理由でルーはチマチマかけるんじゃなくって、最初に全部ドバっとかけちゃってください、ってのがお店の指定なんです
でも(でもばっかゆう人間はロクな人生送れん!)、このご飯にこのルーかけたらテーブルとか$○☆&★£になるから仕方ないですよね
では、いよいよカシミールカレーストロングを実食っ
お〜〜〜
レトルトのカシミールカレーだと直球の辛さが押し寄せてくるイメージなんですが、こちらは複層的とまでいかないものの、しっかり美味みが構成されています
表向きの具ってほとんどないんですけど、溶け込んでいるのでしょうね
あと辛さ、これはN容疑者と同感想だったのだけど、しぬ程は辛くありませんでした、適正な辛さ(笑)
付け合わせはこちら
一見キムチっぽいんですが玉葱、ほどよく印度的にスパイシーに仕上げられていてカレーライスと良く合います
これN容疑者、なんだか知らないけど最後まで残していました、そうゆうもんだと思ったそうです
で、口をつけてから「カレーと一緒に食えば良かった」ですって
偏差値80のくせにどうしてそうゆうミスするかなあ〜〜?(※注:アップしてから気づいたんですが、残してたのはチーズ、たぶんデザートかなんかと勘違いしてたんでしょうね、どっちでもいいですけど)
寄り道多かったけど美味しいカレーでした、ご馳走さまっ
このあと私は汗だく、前号で述べましたが、夏にこーゆーもん食うもんじゃないと後悔したのでした
でも美味しいカレー、お奨めですっ
新川デリーの食べログサイトはこちら
このあとドトールにて日本の未来を語らい合ったのでありました(もちろんウソ)

この記事へのコメント