ラーメン盛り盛り@八丁堀
八丁堀にまたインスパが出来ました(インスパと言えばここでは自動的に二郎インスパイアを指します)
さっそくチェック
ラーメン盛り盛り@八丁堀(東京都・中央区)
いで立ちは「チバチャン」みたいだけど、店頭にもあるこちらで一目瞭然
単品ラーメン700円は今の時代ならまずまず手頃
朝飯は↓だったので腹はさほと空いていません
どーゆー取り合わせだ?(タマゴサンド好きだからやってみたかったんです)
なので単品ラーメンを
お兄さんがやってきました
「ラーメン、ニンニクダブルカラメアブラで」
ここの反応でだいたい出自がわかります
お兄さん「にんにく野菜? えっ?」
………わかりました、そういうことなんですね
直でジロウとは繋がっていないことが判明、店主の人は当然知っててやってるわけでしょうけど
まあそれはいいとして、ラーメン登場
ラーメン・ニンニクダブルカラメアブラ(700円)
こうゆう見た目です
ニンニクアップ!
これは及第点、というよりは合格点ですね、素晴らしい〜〜♪
ちなみにドロドロ背脂も結構な量、これも良いですね
そして麺
オーションではないですね、しっかりはしているけど、ややつけ麺に近いもの
それでスープ
醤油は前面に出てこないタイプ、ジロウってゆうより「バリ男」ですね、これは
カラメにしたけど感じられず、幸い卓上にカエシがあるのでこれで間に合わせます
ブタってかチャーシューはこちら
ひっかけなしなら肩ロース、味付け薄め、ちょいパサめです
全体的な量はまずまず、平常時なら大盛にしなくても間に合います
スープを小量残してご馳走さまっ
さて、感想はいかがでしょうか?
「700円ならまあいいんじゃないですか、味は好きずき」
ちなみに出来て日が浅いからでしょうか、11時10分に入店して30分すぎに退店するまでわたし一人
「密」じゃなくていいですね(笑)
近所のインスパ「久」の二号店かと思ったんですけど、麺は違うんですよね
麺や 久@八丁堀
せっかく出来たんだから、可能なら続くとよいですね
ちなみに私が個人的には気に入っていたトンキーメンは、↓での懸念とおり閉店してしまいました
トンキーメン@茅場町
こういうのって手前味噌ですが驚く確率で予想通りになるんですよ
なのでこちらのお店は私の予感が外れてくれればと願っていますm(__)m
食べログサイトはまだありません
この記事へのコメント
その太い麺を見ると食べたくなります
などといつも同じ事を言ってますが、未だにインスパ系は一度も食べてません
先日家族で戸塚警察近くのインスパ系を食べようと思いましたが、
一瞬のうちに却下されました
そんな訳で寂しい食生活を続けています
ではまた・・・
にんにくと相まってふんだんな印象ですね(笑)
そうですか、却下されましたか
まあ、共同生活をしてますとままならないこともありますよね
私も最近はときに一人で出掛けたりフレキシブルひ暮らした方が良いと考えるようになりました