きのこ鍋で低カロリー(?)夕食@自宅
家に引き篭もっていると毎日の食事が土日状態、知らずしらずと高カロリーの日々が続いてしまいます
そんなんでこの日は低カロリー・低予算を目指します
ライフ(だったかな?)でこちらを購入
えのき、しめじ、舞茸、椎茸、なめこであります
こんなんでちょっと田舎の山小屋気分になれるかな?
出汁は昆布と花削りで
こちらの羅臼昆布は驚くほど出汁がでますので、これくらいで充分です
醤油、酒、味醂で味を整えます
もちろんキノコ煮ておわりって訳にいきませんのでタンパク質と野菜も
豚ばらとモモ肉です(低カロリーならロースとムネにすればいいのにね)
鶏を切るのはコドモの担当
作業はコドモに投げて父親はトクホハイドランカー
料理用の鍋に肉を敷き、キノコと葱を並べ
キノコに火が通ってきたら白菜を追加
これで完成〜
簡単っ、出汁は市販の顆粒のもので構わないと思います
付け合わせは二品だけ
おぼろ豆腐
そして鰤(ぶり)の照り焼き
父親監修、調理コドモ担当
いやいや、これ絶品っ
過去最高照り焼きかもしれません(なぜか本当に驚く美味しさでした、客観的に)
植物性と動物性タンパク質を摂取し(もはや何も考えとらんやろ)、キノコ鍋
「肉」のだし、キノコのだし、野菜のだしが重なってていいですね♪
充分楽しめます、身体にも良さそうです、なんとなく
味付けは自由
大根おろしの「みぞれ」も合うかもしれませんね
信州かどこかの山小屋気分を味わいながら(?)なら、やっぱこちら
いただき物の富山の辛口
いくらでも呑めてしまいそうです………
そんなんでさらっと夕食終了〜、眠りについたのでした(最近9時半就寝、2時半起床が生活リズムかな)
簡単鍋で居ながらにしての田舎気分、よろしかったら如何でしょうか?
この記事へのコメント
たまたま昨日と今日が休みだったのですが、毎回更に高カロリーな食事でしたよ
なるほどキノコ鍋で低カロリーを目指すのもアリですね
〆の蕎麦を入れても美味しそうですね!
確かに食うくらいしかすることないと毎回高カロリーになりますね
本来運動出来ないからこそカロリーをコントロールすべきなのですが、破滅型の発想なので運動出来ないならカロリーコントロールなんかどうでもええべえ、となってしまうのです
蕎麦確かにいいですね、長野かどこかでシメが蕎麦だった気がします
ヒマにあかせて蕎麦でも打ってみようかな、ちゃんと出来るのかな?
大変ご無沙汰しております。
巣ごもりがこれだけ続くと料理の腕が益々上がりますね!
大作塩ラーメンの記事も読ませていただきましたが、
自宅でここまでやるのは凄すぎる!感心を超えて感動ものでした。
出汁、香味油、チャーシューどれもうまそうです。
といいつつ、こちらの記事にカキコしたのは、
息子ちゃんが可愛かったからです!大きくなりましたね~
お父さんの影響で料理の手つきがサマになってて、
びーぽんさん同様、料理好きに成長しそう。
...このブログの後継者は決まりですな!
我が家も料理担当私ですが、巣ごもりでキッチンに立つ時間増加。。。
しかも居間を占領されて音楽まともに聞けない。。。
さらに5月末まで延長とは。。。
まあ仲良くがんばります!
いつもブログ楽しみにしております!
おはようございます、いつもお世話になっています
先日も素晴らしい踊りを拝見しました、すごいですね、真似出来ません………
ご案内のような状況で、しょうもないことに時間を費やしております
NOVさまも居住スペースに制約が出るとのお話されていましたね、確かに普段以上に料理の手間も増えるのではないでしょうか
コドモも早いもので中学に行くことになりましたが、こちらもご案内のように休みとなっております
その節には大変お世話になり、また保養所などでお目に掛かれればと思います
私もいつも楽しく拝読しています、音楽は知識がないのでなかなか難しいのですが、新車購入記も楽しみにしております
秋谷にお越しの際は新しい車拝見できれば……(もしかしたらこんな状況で間に合わないかもしれませんが)
そうですね!
保養所の件、のびのびになってますので、
この事態が収まったら、K山さんまぜて行きましょう!
車は契約しました。近々ブログに書く予定です。
生産が間に合えば乗って行けそうです(^^
ではもうしばらく在宅勤務がんばってください。
おはようございます
なんとっ、もう発注されていたのですか
それは楽しみですね、購入記、乗車記楽しみにしております
保養所は善は急げでいっそ4月くらいどうかとも思ったくらいでしたがそれどころではなかったですね
こちらも楽しみにしております