太源@伊勢佐木長者町
外出もめっきり減りましたが、この日はたまたま吉田町(桜木町)と本牧に用事があったのでこちらに寄りました
もう何度もご紹介しているのですが、高校の時に初めて来て、今回は約1年半ぶり
今回の目的は超久しぶりに「カレーラーメン」を食べること
太源@伊勢佐木長者町(横浜市・中区)
「カレーラーメン発祥の店」とありますが、真偽はわかりません
そもそも初めて食べた時はたしかカレーラーメンだったような
ただ、その後はにんにくラーメン一択になってしまっており、すっかりご無沙汰だったのです
ここでの定番はにんにくラーメンと茶碗カレー
ここのカレー(ライス)、冗談でなくて美味しいのです(ほんと)
で、見ると昼時(11〜15時)は各種ラーメンプラス150円でミニカレーセットになるとのこと(茶碗カレーは350円)、そっちにしました
そして注文はにんにくカレーラーメンとミニカレー
初めてですとまずわかりずらいのですが、こちらを利用することで「にんにく」と「カレー」の両方を楽しむことが出来るのです♪
さて、まずはミニカレーが供されます
ほんと、いつ食べても美味しい〜、足りないくらいだからこそというのもあるのかな?
お次にお待ちかねの「にんにくカレーラーメン」の登場〜〜
かたしょっぱ(味濃め硬め)で
麺も変わらぬ中細麺
カレーラーメンはカレー南蛮みたいなものでなく、立食い蕎麦みたいに上からルーをかけたもの、自分でスープに溶かし込みます
そして改めてにんにくっ
こちら、にんにく絞り器でひとつずつ絞っていくのです
なので業務用にんにくとはパンチが違うっ、間違ってもデート前とかには食べられませんよ
私も思わず甘損(甘い考えで注文して金ばかり出てくから)で購入してしまいましたよ(笑)
結構いま大活躍しています
カレーラーメンはカレーライスと異なりますから、ちょっとカブった感はゼロではありませんが気になりません
ここのラーメン、昔は濃厚こってりだと思っていましたが、今の感覚だとライト煮干とんこつ、かな
アゴも使っているようですが、煮干も効いていて良い意味でのここらしさを出しています
今回も美味しかった、ご馳走さまっ
今や少なくなりつつある、私の心の名店です
太源@伊勢佐木長者町の食べログサイトはこちら
この記事へのコメント
自分は昨日禁断の野毛飲みをしてしまい、相棒は太源に行きたいと言ったのですが、関内まで行った事もあり馬車道の鶏ふじに行きました(目あてのホルモン屋は休み)
吉田町ですか?
もしかして特別なアレを仕入れに行ったのでしょうかね???
それはそうとカレーラーメン美味しそうですね
ミニカレーも実にそそりますね(笑)
にんにく絞り器ゲットされたんですね
自分も買おうかな~
そうそう、酔っぱらっていて良く覚えて無いのですが、関内にラーメン横丁的なのができたらしいですね
うん?話が古過ぎかな?
おはようございます
こちらは結構まえになります、正確には4月3日ですね
野毛のお話読みました、そういうこともあるかもしれませんよね
そして吉田町についてはさすがご明察です、次回でアップします
ここはとにかく茶碗カレーが外せないんです、今回はセットのミニカレーでしたが、たぶんゆけむりさんも召し上がってみると言わんとすることご理解頂けるような気します
相棒さんもここのカレーはお好きなのでしょうかね? よろしければ今度お聞きいただき感想教えていただければ幸いです
あと、にんにく絞り器は当たり外れもあるようですので、通販なら評価やコメント見て決められるのが良いようですよ
ラーメン横丁ですか? まったく知りませんでした
昔伊勢佐木町の入り口近くにあったやつ、あっ、あれはカレーだった、失礼しました
調べてみます
貴重な情報有難うございましたm(__)m