元祖札幌や@日比谷
この日もテッパンの10時アポ、今回は丸の内でお仕事です
しかし人居ませんねえ〜、ある意味日本の中心とも言える東京駅がモヌケの殻………
時間帯によるものなのか、海外の人が減ったからなのか、まあとにかくゴミゴミしていないのは、それはそれで嬉しいです(インバウンドの経済効果とか抜きにすればどこもかしこも鬱陶しかったから)
そんなわけで昼飯
丸の内から日比谷方面でリサーチします
この日は(も)ラーメン気分
ただしこの辺りそんなにラーメン店はないんですよね
仕方ないからこの前戸塚で行った坂内だか小法師にしようと有楽町行ったらなくなってた………
ガード下の再開発だかなんだかわかりませんが、ワタシ的には有楽町周辺が一気にランチ不毛地帯と化していたのでありました………
なのでお濠方面に向かいこちらに到着
帝劇、帝国劇場であります
ここの地下はレストラン街
入ったお店がこちら
元祖札幌や 帝劇ビル店@日比谷(東京都・千代田区)
15年まえくらいだったかな? 一回来たことあります
メインメニューはこちら
まあここなら、順当に行けば味噌ですな
味噌バターラーメン・半チャーハン(650円+100円+250円)
ジャストワン英世(なんじゃそれ?)
とりあえずスープをひと口………
定番の白味噌っ、これ好きなのですよ〜
では軽くアレンジ
ここでは一味とにんにくが必須、でもここはにんにく頼まないと置いてありませんから注意してくださいm(__)m
麺はやや柔らかめ
でもこれがいいんですっ、こればバキバキだったらきっと違和感
そして半チャーハン
半チャーハンにしてはまずまずしっかりの量、味もまあまあで麺を大盛にしないでもとりあえず満足
ご馳走さまっ
私の大好きな白味噌ラーメン、ぽちぼちあるとは言えだいぶ減りました
コドモの頃から通った大門(浜松町)、横西(相鉄んとこの地下街)、そして何と言ってもも外せない鵠沼の支那そばや
今だと日本橋に二軒、そしてここ、そうそう溜池にもありました
各店微妙に個性がありますが、白味噌は荒々しくなくてクリーミーなタイプが好きですね
元祖札幌や 帝劇ビル店の食べログサイトはこちら
この記事へのコメント
何となくイメージするのがやや甘い感じの味噌ですが、その辺はどうなんでしょうか?
味噌ラーメンで650円って言うのは良心的な価格ですね
このような設定は実に嬉しいですよ
サイドの半チャーハンも良いですね
半と言いながらもそこそこの量があるように思いますので、セットで食べたらランチとしては満足いく量だったのではないでしょうか?
何となくイメージするのがやや甘い感じの味噌ですが、その辺はどうなんでしょうか?
味噌ラーメンで650円って言うのは良心的な価格ですね
このような設定は実に嬉しいですよ
サイドの半チャーハンも良いですね
半と言いながらもそこそこの量があるように思いますので、セットで食べたらランチとしては満足いく量だったのではないでしょうか?
ゆけむりさん
この場所で650円はむしろ安いかもしれませんね、750円くらいがイメージでしょうか
産地はわからないのですがまろやかなものの、いわゆる甘さはないですね、癖はないと思います
チャーハンもそこそこ量に満足出来て、このセットでも完結できるかと思います