炭火職人@八重洲
卒業式に続き、入学式まで参加出来ないようでショックを受けております
しかし……、日銭商売(小売とか飲食、ここでは飲食)なのに営業出来ない、商売あがったりのお店の苦悩って察するに余りある気がします
三ヶ月か半年かわかりませんが、耐えられるキャッシュがあればいいですが、そんなとこばかりでないでしょうから、「困った」、「参った」とかそんなレベルじゃないと思います
そう言えばウイルスが欧米は元より、日本でもまだここまででなかった頃、「へえ、日本にも武漢ウイルスが来たんだ」程度の認識だったころの出来事として、屋形船での感染が話題となったことを憶えていらっしゃる方も多いかと思います
あれって、品川の「船清」さんだったのですね!
船清さんは二回くらいかな、一昨年も乗ったばかりでした
こちら
すべてにおいて満足で楽しかった屋形船(Nおじさんや食通T氏ともご一緒したことあります)、それがこんなことになっているとは………(もっとも屋形船自体のイメージがこの時期どこも圧倒的に悪化してしまいましたよね)
船清さんの体力はわかりませんが、なんとか乗り切ってもらいたいと考えています
風評かどうかはさて置き、今この段階でお邪魔するのは難しいですが(実際はシェーキーズやもつしげで飲み食いしてるのと違いがあるかわからないんですけどね)、騒動が落ち着いた暁には、是非お邪魔したいと思います
オトナ料金になるコドモも含めると3〜4万の出費で単発食事としてはかなり重いのですが、今から貯金しとこうと思います
皆さまもよろしければ美味しい刺身に天婦羅、涼やかな東京湾のひとときを楽しんでくださいませm(__)m
で、長くなったのですが、本題はオマケかな
スキーに行く前日だったかな、Nおじさんがヒル行こうとのこと
牛丼でもいいかな、とか思ってたけど、言われちゃなんか考えなきゃなんないんですよね
で、ベタだけど表題のお店に行ったわけ
最近こそ来てないものの何度も行っており、ここでも紹介させていただいたお店、被るんで敢えてリンクはなしとさせていただきます
炭火職人@八重洲
毎度「姉キャバ」が気になっております……
さらっと行かせていただきますが、ここは味、量、コストパフォーマンスに優れたお店
12時まえは100円引き、飯、豚汁おかわり自由、ハラミ定食(ハラミ大盛)は1000円だか900円だったかと思います
ハラミ定食・ハラミ増量
ハラミ、旨いっすよ
これは抜群のコスパ
焼きましょう〜
定食じゃなくて「焼肉」の世界ですよね、これ、フツーに昼飯として楽しめます♪
N青年、じゃなくておじさんも勢いよく食べてる割にはおかわりしないのが不明
当然飯が足りるわけもなくおかわりっ、もちろん大盛で
お〜〜、なかなか盛ってくれましたね、望むとこ
これで満足、ごちそさまっ
「週末からスキー行くんだでよ〜〜」などとの会話をしていたら、「Iガラシ氏は骨折って大変だった
らしいですよお」とのこと
……………、Nおじさんの策略に見事嵌ってしまったような気がします
一週間の休み明けに登場する時に真っ先に思い浮かべたのが「やっちまいましたね〜〜、あはははは」とのリアクション
実際それに近いものがありましたが、まあ、想定していただけにそうゆうリアクションをしたのもNおじさんの愛情かな、と(そんなことはない)
まだいちおう健常者だった頃のひとコマなのでありました
この記事へのコメント
自分もメチャクチャ気になります(笑)
ハラミ定食美味しそうですね
ランチでありながら七輪で焼くとは贅沢ではありませんか
今や貴重だと思いますよ
何度も言いますが炭火は最高の調味料だと思っていますので、不味いわけがない
イヤ、美味しいに決まっていますよね
ランチならばご飯が進むのも当然ですし、ディナーならばビールが無くてはって思います
あ~、たまには美味しい炭火焼肉が食べたいです・・・
これで1000円アンダーはお得ですよね
近くに同じような店があるのですが(同系列?)、そちらは炭火でなくガス、豚汁でなくてわなめスープですのでこちらの方がより人気あるようです
飯を食べ過ぎてしまうので減量中は控えていましたが、半ばやけモードなので行きました
11時半にはもう行列ですので、11時ちょうどくらいには行ってないとなりません