ひさびさの幸豚@戸塚は相変わらずクルッてた!
さらっといきます
YouTubeで三田の二郎で麺増し食べました、なんて動画みたら久しぶりに外で「ジロー」食べたくなってしまいました
そんなわけで訪問
幸豚@戸塚(横浜市・戸塚区)
なんどもアップしていますが最近はご無沙汰、自分で作ったりとかしてたから
以前分はこちら
魚粉バージョンはこちら
今回はオーソドックスなラーメンを、前回みたいに魚粉まみれとかじゃなくて
肉どうなってたっけ? 1枚追加とかあったんだ、じゃあ1枚追加
きましたっ
ラーメンニンニクダブルカラメアブラ・チャーシュー1枚(750円+100円)
いやあ〜〜、相変わらず豪快なニンニク、いいですねえ〜〜
にんにく大好きの私でも不満のない量です
で、裏っかえすと………
なにこれ?
チャーシュー一枚ってこれ?
笑笑笑……………、「枚」じゃないですから、これ
久しぶりの幸豚は旨かった!
にんにくキョーレツなのが食べててもわかります
そしてブタやばい、沈めてバックレたくなりました
とりあえず食べましたよ、汁残しは恒例
なんか向こう半年分のジロウを食べた気分になって店を後にしたのでした
幸豚@戸塚の食べログサイトはこちら
この記事へのコメント
うどんのような太い面も魅力的ですね
ニンニクマシでお願いすると、お玉一杯のおろしニンニクがトッピングされるのでしょうか?
あっ、ニンニクダブルだったんですね
なんだかお腹に刺激があり過ぎて凄い事になりそうですが、大丈夫だったんでしょうか?
いやあ、肉一枚追加はいらなかったですね、結構しんどかったです(笑)
三田と一緒かどうかは置いておいて、ジロウ「風」のラーメンとしてはパンチもあるしとても良く出来ていると思います
にんにくは強烈なのですが、おそらく中国産なのでそこまでではないです、これが青森産か香川産だったらハラ壊すと思います(笑)
いやぁ、ジャンクっすねぇ~。
1枚というより1個というチャーシューがうらやま・・・。
半年分、そうですね 笑
できれば半分くらいのサイズがあると食べる頻度が増えるんでしょうけど、二郎系は若者の特権であるべきなのかもしれません。
こんにちは
そう、まさに一個っていうチャーシューだったんですよ、これが普通なのか、たまたまサービス(のつもり?)なのかはナゾです
半分というのはないのですが、麺少なめは対応していますね
あと汁が結構ポイントだと思いますので、汁を全部飲まなければだいぶ違うと思います
最近召し上がっていませんか?