久しぶりにバリ男食べてみました@日本橋
サラッといきます
このまえ八重洲での仕事のあと、久しぶりにバリ男に行ってみました
バリ男@日本橋(東京都・中央区)
高島屋の裏、一瞬再開発でなくなったかと思いましたが、ありました
最近は社会人らしく昼は極力にんにく避けてましたが、この日は珍しく午後のアポがないと知ると、なんだかこのテモードになってしまいました
年中言ってる気もしますが減量中の身(10月にドラコンも 終わり痩せない理由がなくなったので、いちおう真面目です)
なので、普通盛り、ブタ増しもなし
ラーメン硬め・ニンニクダブルカラメヤサイ
ニンニクとカラメはセルフです
あとは「ヤサイ」でハラを膨らまそうという算段……
バリ男が久しぶりってのも理由があるんです
バリ男に期待するのは当然「ジロウ」
ただし、インスパと言えど二郎とはちょっと異なる気がして、足が遠のいていたんですよねえ
だけど、自作麺の参考に久しぶりにチェックしてみたかったのと、リクツ付け抜きにジロウ気分だったため
麺はこちら
こうやって食べるとさすがプロ、硬めのせいもあって歯応えもあり旨いですね
自作の時はもう少し茹で時間短くしてみようっと
スープもそれらしく感じ、総じて満足出来ました
バリ男が微妙に調整されたのか、久しぶりで渇望感が勝ったのかは良くわかりまさん
でも美味しく感じました
スープは結構残しました
麺を普通にして(300gくらいかなあ?)、野菜でカサ増しして、スープ残して、トータル1200カロリーくらいには抑えられたかなあ?
そんなこんなでオーション(強力粉)を再注文した今日この頃だったのであります
この記事へのコメント
痩せようと思っている人が食べるラーメンじゃありませんよ
まぁその辺は置いといて、なかなかインパクトがありますね~
チャーシューの厚みといい、もやしタワーの高さといい、かなりそそられます
とどめのニンニクがたまりませんね
それと麺の太さと色
これを見ると食べてくなってきますよ
あっ、自分もいつもこの手のラーメンをアップされたのを見て食べたいと言っておきながら、いまだに食べに行っていませんでしたね
インスパ系でも何でも良いので、早く食べないとダメですね
えっ?
1200カロリーに抑えられたかな?って
これはどう見ても1500ぐらいあるんじゃないですか?
おはようございます
まあね、そりゃあダイエット時に食べるシロモノではありませんよね(笑)、なので今回はかなり久しぶりだったんです
ここも家系ー直系じゃありませんが、極度に三田本店とかにこだわらないのなら、まあ美味しく食べられると思います
私も弘明寺ピザランチ行けてませんし、東戸塚も相変わらずまだなんです、生活リズムはなかなか動かせないものなのでしょうね
ちなみに二郎、本店の小(麺は300グラムを優にオーバーしているかと思います)で1400kcalだそうです、ゆけむりさんのお見立て良いところじゃないでしょうか
そしてアブラの多く入ったスープが麺に並ぶカロリーの源ですから、今回これだけ残せば1200程度かなと試算した次第です
なお、他サイトによりますと
天下一品のこってり大が1125kcal
幸楽苑の味噌ラーメンが890kcal
そしてなんと一蘭のとんこつラーメンは525kcal
とのことでした