焼鳥ぎんじ@四条大宮を大絶賛させていただきます
ちょっとご無沙汰していますm(__)m









![157135798105871094275-thumbnail2[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/708/55/N000/000/000/157135818494030404602-thumbnail2.jpg)








今頃ほんらい閑散期なのですが、9月に遊びすぎた(?)反動で、泣きながらヒイコラ仕事していますのでだいぶまえの話、ある意味前々号の続きになっちゃうのですが、いたく感動致しましたので遅ればせながらアップすることにしました
大阪で仕事を終えてから京都に移動、この日はちょっと趣向を変えて(東横インの都合だけなんですけど)四条大宮泊
烏丸(からすま)から歩けないこともないんですけど、阪急に乗り換えて一駅乗るのが通常
夕食(?)の先を探します
大宮ってド繁華街じゃないから、店探しにはビミョーな場所なんですよねえ
夕方の条件はただふたつ
安いっ!
ノミホ!
以上!!
とにかく散財しすぎでド金欠、でもそれで飲みケチるのはヤなんですよ
で、たまたま通り掛かりに見つけた店
ノミホあり、でも食べログだと二人から
そこら辺はソツなく電話確認
一人OKとのこと、この時点で好印象
焼鳥ぎんじ@四条大宮(京都府・京都市)

一律298円なのは、はっきり言って鳥貴族のパクリでしょう(ネットとかで鳥○族とかって書く人いるけど、あんま意味ないと思ってんですよ)
この段階ではノミホ使って食べ物は軽くテキトーにする予定でしたが、こんなのが

人数制限だかなんだかで本来わたしは該当しないようなんでしたが、90分飲み食べ放題でこちらの料金で良いですよとのこと
お願いしました
ちょっと見づらいけど食べ物メニューはこちら


なかなか豊富です
お店の方から「飲み物と食べ物5品ずつ食べていただけば元は取れますから、どんどん注文してください」と声を掛けてもらいました
もうこの段階で好感度MAX!!
接客業の鏡ですねっ!
あ、ノミホはこちら

こちらも充分です
そんなわけでまずはハイボールを注文

美味しく頂戴しました
で、葱鶏炒めを注文

………!!
これ、旨いっ!(よいしょじゃないです)
価格選好だったのでビシャっとした輸入鶏でもいいと思ってたんですが、これはサプライズ!
軍鶏までいかないけど、ああいう地鶏の食感、旨味もあります
本当なんですよ、盛ってないんですよ
ハイボール追加

お次が手羽先

なんか手羽先さんがストレッチしちゃって違和感を感じたのですが………
これが旨いっ!!
外はパリッと、中はジュワッと、これ、かなりハイレベルな手羽先です
ハイボールおかわり
![157135798105871094275-thumbnail2[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/708/55/N000/000/000/157135818494030404602-thumbnail2.jpg)
鶏とはいえ肉が続いたので軽く小休止
胡瓜と鶏皮ポン酢

胡瓜も必要十分条件を満たしたものでしたが、鶏皮ポン酢、半サク半しっとりのすぐれモノ
なのでハイボールおかわりっ

お店のホスピタリティが素晴らしすぎるので元取ってやろうとかの発想はなく餃子を注文

さすがに死ぬほどうまいっ! とかって餃子ではないと思いますが、いわゆるチェーンの店よりははるかに美味しいと思いました(幸楽苑を評価されているゆけむりさんにはすいません、他意はありませんm(__)m)
なので途中でハイボールおかわりっ

一人なんでそろそろハラは満たされてきました
そんなんで芋焼酎にチェンジ
ふだんは敬遠している脂質&糖質のバターコーンを頼んでみました

背徳のバターコーン、たまにはいいですね
で、焼酎追加

基本飲むときにはあまり食べないので、ハラが膨れてしまいました、そろそろエンドかなあ

せっかく食べ放題なので軟骨を注文、あとハイボール

いやあ満腹、ご馳走さまでした!
アルコール集計するとハイボール7杯、焼酎2杯
飲み放題にしては弱いですね
正直お店の素晴らしさにヤラれ、「店破産させるまで飲んでやるんだっ」って闘争本能が削がれてしまった感あるが強いですね(だから、なんでいちいち毎回闘争するんやっ)
飲み物9品、食べ物7品を300円で計算して、定価ベースで4800円が3000円
まったく気合い入れまくってはいませんでしたが、でも充分お得と言えるでしょう
改めて強調したいのは二点
ホスピタリティが最高!
食べ物本当に美味しい!
これに集約されます
12月にも関西行くんですが、多少無理くりだけどここに行きます
私が美味しいと言ったのを信じるのも信じないのもあなた次第(なんやその上でから系……)
ただ、個人的には本当にお勧めです
観光での京都旅行の方にはさすがに………、ですが、仕事、常駐の方に対しては全力で推奨させていただきます
焼鳥ぎんじの食べログサイトはこちら
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26032527/top_amp/%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAdyb8oP2hoi6jgE%253D
この記事へのコメント
それはご苦労様ですm(__)m
なるほど、飲み食べ放題ですか?
自分は一度蒲田で体験しましたが、あまりの酷さにそれ以来飲み食べは敬遠しています
しかし、こちらはとても良いようですね
飲み放題は別として、食べ物の画像を見れば良さが伝わってきますよ
地鶏食感の葱鶏炒め、あるいは手羽先の皮の艶を見れば美味しいってのが分かりますね
あっ、幸楽苑のラーメンは支持しますが、餃子は特別思いれはありません
好きなのはホワイト餃子ですね(笑)
おっと、焼き鳥屋さんなのに、焼き鳥は注文されなかったんですか?
鶏皮とか、せせり、ぼんじりあたりの評価が気になりますよ
まぁでも、他の料理が美味しければ、きっと本筋の焼き鳥も間違いないでしょうね
あ~、焼き鳥が食べたくなってきましたよ~
想定外?の繁忙期、おつかれさまです。
台風でなにかあったのかな、と思っていましたが、お忙しいとはいえ元気でおられるのならなにより、よかったです。
忙しい日ではなかったからかもしれませんが、関西のお店って案外と融通してくれますよね。
それに、美味しいものを安く食わそう、という気持ちが根底に根付いているような気もします。
そんなところがびーぽんさんの心を動かしたのではないかと思います。
美味しいお店に出会えて、次回が楽しみですね!
返信も遅くてすいません、仕事が忙しいというより、怠けていたツケがまわっているだけなのですorz
こちらは本当、飲み放題もさることながら食べ物に驚きました
お店の人もそれは意識しているらしく、呼び込みの時は食べ物が美味しいですよと声掛けるように、と店長がバイトの人に言っていました
ホワイト餃子はいいですよね
こちらですと相模原でしたよね、豪雨の時に車で行きましたけど、出来ればアルコールと一緒に食べたい餃子ですよね、戸塚か大船辺りにあると嬉しいんだけどなあ
おはようございます
ご心配いただき恐縮です、お陰さまで無事ですし
仕事が忙しいといいつつ、昼間は集中出来ずにモタモタやってる始末です
なるほど、関西特有のホスピタリティですか、そういう観点でみませんでしたが、そうなのかもしれませんね
12月にまた行くのを楽しみにしています
今度は本気出して飲み食いしてみようかと思います(笑)