今年もお世話になりました
いよいよ大晦日になり、今年も本当に残すところ僅かになりました
寒川神社の中吉で始まった平成30年、寒川の中吉の年はあまり良いことが起こらないことが多いのですが、今年は平穏というか、むしろ良い年になったような気がします
そして12月30日、最近は30日まで仕事で、ばたばたと大晦日を迎えていたのですが、本来恒例の年に一回のぜいたくデーが復活しました
今回はすき焼き
珍しくビール、とても好きなハートランド
で、すき焼きの前に……
河豚刺を取り寄せました
ぜいたくデーなので4人で7~8人前注文
河豚刺アップ!
最初一枚だけ食べ、その次はずさーーっと♪
ぽん酢とマッチ!
皮が素敵に美味しいです
おまけに付いてきた河豚唐揚げも美味しい~♪
そしてすき焼き
このまえの馬刺しに続き、ソフトバンクのポイントの鹿児島黒毛和牛
その他の材料も
たけのこ忘れちゃった、その分きのこは豊富
久しぶりのすき焼きを堪能出来ました
すき焼きにはボルドーの赤、今回はサンテステフ
シャトー・ド・グレイブス・ペズ 2011年
カベルネソーヴィニヨン68、メルロー30にプチヴェルトが隠し味に2入った王道ブレンド
以前グラーヴ(ボルドー)の物で味わった少し暗い、閉じた味わい、落ち着きのあるアルコール感と黒胡椒のニュアンスが特徴的な一本でした、すき焼きにもマッチ
翌日は牛丼に
これも楽しみのうちですね
予定通り3日連続のトレーニングを終え(今日はベンチの日、ブランクで高重量挙げられないので13セットやりなんとか効かせました)、年越しそば、ならぬうどん
先日大晦日用にと高松空港で買っておいたものです
今年もこちらにお越しくださった皆さまに感謝申し上げますm(__)m
来年は世界の先行きも波乱含み、景気後退も鮮明化する年になるかもしれませんが、お世話になっている皆さまにとって幸の多い年になるよう願っております
寒川神社の中吉で始まった平成30年、寒川の中吉の年はあまり良いことが起こらないことが多いのですが、今年は平穏というか、むしろ良い年になったような気がします
そして12月30日、最近は30日まで仕事で、ばたばたと大晦日を迎えていたのですが、本来恒例の年に一回のぜいたくデーが復活しました
今回はすき焼き
珍しくビール、とても好きなハートランド
で、すき焼きの前に……
河豚刺を取り寄せました
ぜいたくデーなので4人で7~8人前注文
河豚刺アップ!
最初一枚だけ食べ、その次はずさーーっと♪
ぽん酢とマッチ!
皮が素敵に美味しいです
おまけに付いてきた河豚唐揚げも美味しい~♪
そしてすき焼き
このまえの馬刺しに続き、ソフトバンクのポイントの鹿児島黒毛和牛
その他の材料も
たけのこ忘れちゃった、その分きのこは豊富
久しぶりのすき焼きを堪能出来ました
すき焼きにはボルドーの赤、今回はサンテステフ
シャトー・ド・グレイブス・ペズ 2011年
カベルネソーヴィニヨン68、メルロー30にプチヴェルトが隠し味に2入った王道ブレンド
以前グラーヴ(ボルドー)の物で味わった少し暗い、閉じた味わい、落ち着きのあるアルコール感と黒胡椒のニュアンスが特徴的な一本でした、すき焼きにもマッチ
翌日は牛丼に
これも楽しみのうちですね
予定通り3日連続のトレーニングを終え(今日はベンチの日、ブランクで高重量挙げられないので13セットやりなんとか効かせました)、年越しそば、ならぬうどん
先日大晦日用にと高松空港で買っておいたものです
今年もこちらにお越しくださった皆さまに感謝申し上げますm(__)m
来年は世界の先行きも波乱含み、景気後退も鮮明化する年になるかもしれませんが、お世話になっている皆さまにとって幸の多い年になるよう願っております
この記事へのコメント
今年も宜しくお願いします
すき焼きも良いですが、翌日の牛丼が魅力的ですね~
ところで鍋が分厚いですが、石鍋でしょうか?
それとも南部鉄器でしょうか?
そうそう、ふぐ刺しも素晴らしいですね
かなり贅沢にいっちゃているようで、実に羨ましいです!
スケジュールに余裕があったので久しぶりの30日の食事会が出来ました
肉がたまたまクーポンだったので河豚刺を購入してみました
こちらは鉄鍋になります、すき焼き用ですね
スタイルは関西と関東が混在して自宅風となっております