キタアカリの収穫@自宅
もうかれこれひと月くらい前にさかのぼりますが、目玉イベントのひとつ、キタアカリの芋掘りを行いました
三週くらいにわたって分けて収穫しました
最近畑の管理はもっぱら私の仕事になっていますが、芋掘りくらいはコドモを主役にしてやります
一回分でこの程度
今年全般に言えることですが、土をメンテナンスしたので大きさも良好です
大きさ重視で芽はほとんど一本残しにしました(三本残しとかだと小芋がたくさん採れる)
まずは当初より予定していた「じゃがバター」
もう、これが儀式ですね!
鮮度はもちろんいいですが、サラッとした食感です♪
ここからは備忘録なので、軽く羅列させていただきますm(__)m
ベタなじゃがいも料理と言えば「肉じゃが」
豚肉(私は牛より豚が好きです)1キロ買ってきて、せこせこせず煮込みます
完成♪
中サイズのはあえて切らず、丸のまま入れました
ハズレのない美味さっ、私のこと狙っているそこの貴女っ! 肉じゃがくらいでは攻略出来ませんぞお~(そもそもいればね)
余った肉じゃがは後日潰してコロッケにするというのもアリ
これは親に丸投げしました
じゃがいものもう一方の雄と言えばコロッケ
プラスアルファは玉ねぎと豚挽肉くらいで「芋」を楽しみます
揚げたて♪
ちなみにレタスもパセリも庭のもの、この一皿に限れば自給率高いですな
ついででポテトチップスなども作ってみました
塩と胡椒で味付け
カルビーや湖池屋と較べてどう違う、ってことはないんですが、自家栽培でのポテトチップスということに浸ります
アルコールを嗜む方、特にB級(私はD級)ならポテトサラダ(俗称ポテサラ)も外せませんね
きゅうり、ハム、人参、パセリです
ポイントはじゃがいもを潰しすぎないこと、隠し味に酢かフレンチドレッシングを加えることがヒケツです
ポテサラとは逆に、とことん潰すのがマッシュポテト
他の野菜と併せてサラダ扱いです
生クリーム、牛乳、塩に、胡椒を少しだけ
ポテトサラダと違った美味しさがありますよ
まだじゃがいもはストックがあります、カレーなどはいずれ作るかもしれません
栽培夏バージョンの前半戦の峠が越えたのでした
三週くらいにわたって分けて収穫しました
最近畑の管理はもっぱら私の仕事になっていますが、芋掘りくらいはコドモを主役にしてやります
一回分でこの程度
今年全般に言えることですが、土をメンテナンスしたので大きさも良好です
大きさ重視で芽はほとんど一本残しにしました(三本残しとかだと小芋がたくさん採れる)
まずは当初より予定していた「じゃがバター」
もう、これが儀式ですね!
鮮度はもちろんいいですが、サラッとした食感です♪
ここからは備忘録なので、軽く羅列させていただきますm(__)m
ベタなじゃがいも料理と言えば「肉じゃが」
豚肉(私は牛より豚が好きです)1キロ買ってきて、せこせこせず煮込みます
完成♪
中サイズのはあえて切らず、丸のまま入れました
ハズレのない美味さっ、私のこと狙っているそこの貴女っ! 肉じゃがくらいでは攻略出来ませんぞお~(そもそもいればね)
余った肉じゃがは後日潰してコロッケにするというのもアリ
これは親に丸投げしました
じゃがいものもう一方の雄と言えばコロッケ
プラスアルファは玉ねぎと豚挽肉くらいで「芋」を楽しみます
揚げたて♪
ちなみにレタスもパセリも庭のもの、この一皿に限れば自給率高いですな
ついででポテトチップスなども作ってみました
塩と胡椒で味付け
カルビーや湖池屋と較べてどう違う、ってことはないんですが、自家栽培でのポテトチップスということに浸ります
アルコールを嗜む方、特にB級(私はD級)ならポテトサラダ(俗称ポテサラ)も外せませんね
きゅうり、ハム、人参、パセリです
ポイントはじゃがいもを潰しすぎないこと、隠し味に酢かフレンチドレッシングを加えることがヒケツです
ポテサラとは逆に、とことん潰すのがマッシュポテト
他の野菜と併せてサラダ扱いです
生クリーム、牛乳、塩に、胡椒を少しだけ
ポテトサラダと違った美味しさがありますよ
まだじゃがいもはストックがあります、カレーなどはいずれ作るかもしれません
栽培夏バージョンの前半戦の峠が越えたのでした
この記事へのコメント
良いですね~
最初のじゃがバターなんて、ほくほく感が凄くありそうで間違いなく美味しいでしょうね
肉じゃがも美味しそうですね
いやいや、どこかで美女が狙っているやもしれませんよ
もしかするとすでに
残った肉じゃがもコロッケにするんですか?
これは経験ありませんが、甘くなり過ぎたりしないんでしょうか?
それにしてもレタスもパセリも自家菜園で収穫した物ってのは、この上ない贅沢ではないでしょうか?
更にはポテトチップスにポテサラとは
羨ましいを通り越していますよ
ちょこっと塩を掛けて食べるのですが、ワインやビール、お子さんのおやつにも良いですよ
まぁラクレットっぽい感じですね
あとは千切りにしたジャガイモをお好み焼きっぽく焼くのですが、ニンニクを効かせて食べたり、これまたチーズを掛けたりして食べるのも美味しいです
参考までにm(__)m
オーソドックスに男爵でも良いのですが、ちょっとだけひねってキタアカリが気に入っています
ちょっと前の新じゃがでしたらどこのご家庭でも同じようなもの作れますから、イベントとしての芋掘りや、栽培の楽しみなんかの要素が大きいかもしれませんね
ポテトサラダは自作の方が好みに合わせられるので、好都合ですね
レシピありがとうございますm(__)m
チーズを載せて焼くのは美味しそうですね♪
是非試してみたいと思います
千切りのお好み焼き=ガレットは親がたまに作るのを真似てやることもありますが、にんにくを効かせるのは良さそうですね
せっかくなのでこちらも改めて作ってみたいと思います、ありがとございました