ミュンヘン@上永谷のソーセージで夕食
ゆけむりさんの記事に触発され、前号の散髪帰りに上永谷の「ミュンヘン」に寄ってきました
ゆけむりさんの記事はこちら
http://s.webry.info/sp/yukemuri-manpuku.at.webry.info/201607/article_17.html
ミュンヘンって響きはいいですね♪
実際はミュンヘン行ったことないんですけど、その昔、渋谷のセンター街にミュンヘンというビアホールがあり、かなり若い頃(?)はことある毎に行っていたものでした…………、懐かしいなあ~~
閑話休題
こちらは上永谷のソーセージ店、兄が住んでいる関係から以前にも来たことはありますが、いったいいつだったやら
駅からも近いですが、駐車場はなかったはずだからコインパーキングへ
ミュンヘン@上永谷(横浜市・港南区)
こちらでソーセージをいく種かとベーグルを購入
ちなみにゆけむりさんが遭遇したと思しきマシンガントークおばさんは、幸か不幸か隣のお客さんに対応されており、私は若くて綺麗なお姉さんに説明して貰えました♪
そんなこんなで帰宅し、例によってトクホハイをだらだら呑みながら焼きに掛かります
油は敷かないそうですね、忠実に守りました(忠実な人間なんで)
適当に野菜と合わせて出来上がり
二本あるうちの上が粗挽きのゲルダーレンダーという種類、オーソドックスなものですね
下はビアソーセージ
このビアソーセージは牛だそうです
ビアソーセージと言う意味を改めて考えたことなく、「ビアソーセージというのは牛を使うものかいな?」と思ってしまいましたが、調べたら別にそんなこともなかったです
ワインは廉価ながら安定ハズレなしのチリのモンテス、今回はカベルネです
本来ビールなんでしょうけど、プロテインとトクホハイでハラダホダホになりかけてたので………
雰囲気バッチリですね!
ソーセージはひっくり返って腰抜かす、って代物ではないものの、粒マスタードともマッチし憩いのひと時を楽しめました
モンテスは今回は果実味が強かったかな、一本飲み切れませんでした
こちらのソーセージとベーグルも用意しましたけど満腹
翌日の朝食となったのでした
これぞ「ベスト・オブ・蛋白質&炭水化物」(笑)
ベーグルのつぶつぶはサラミかと思っていましたがベリー系のもの、でもソーセージとも喧嘩せずちょっとだけ洒落た気分の朝食を味わうことができたのでした
そうそう、これもまたゆけむりさん推奨の「とろける二層のプリン」
とてもクリーミーで美味しかったです、スーパーで売っているところもありますよ
ゆけむりさんの記事はこちら
http://s.webry.info/sp/yukemuri-manpuku.at.webry.info/201607/article_17.html
ミュンヘンって響きはいいですね♪
実際はミュンヘン行ったことないんですけど、その昔、渋谷のセンター街にミュンヘンというビアホールがあり、かなり若い頃(?)はことある毎に行っていたものでした…………、懐かしいなあ~~
閑話休題
こちらは上永谷のソーセージ店、兄が住んでいる関係から以前にも来たことはありますが、いったいいつだったやら
駅からも近いですが、駐車場はなかったはずだからコインパーキングへ
ミュンヘン@上永谷(横浜市・港南区)
こちらでソーセージをいく種かとベーグルを購入
ちなみにゆけむりさんが遭遇したと思しきマシンガントークおばさんは、幸か不幸か隣のお客さんに対応されており、私は若くて綺麗なお姉さんに説明して貰えました♪
そんなこんなで帰宅し、例によってトクホハイをだらだら呑みながら焼きに掛かります
油は敷かないそうですね、忠実に守りました(忠実な人間なんで)
適当に野菜と合わせて出来上がり
二本あるうちの上が粗挽きのゲルダーレンダーという種類、オーソドックスなものですね
下はビアソーセージ
このビアソーセージは牛だそうです
ビアソーセージと言う意味を改めて考えたことなく、「ビアソーセージというのは牛を使うものかいな?」と思ってしまいましたが、調べたら別にそんなこともなかったです

ワインは廉価ながら安定ハズレなしのチリのモンテス、今回はカベルネです
本来ビールなんでしょうけど、プロテインとトクホハイでハラダホダホになりかけてたので………
雰囲気バッチリですね!
ソーセージはひっくり返って腰抜かす、って代物ではないものの、粒マスタードともマッチし憩いのひと時を楽しめました
モンテスは今回は果実味が強かったかな、一本飲み切れませんでした
こちらのソーセージとベーグルも用意しましたけど満腹
翌日の朝食となったのでした
これぞ「ベスト・オブ・蛋白質&炭水化物」(笑)
ベーグルのつぶつぶはサラミかと思っていましたがベリー系のもの、でもソーセージとも喧嘩せずちょっとだけ洒落た気分の朝食を味わうことができたのでした
そうそう、これもまたゆけむりさん推奨の「とろける二層のプリン」
とてもクリーミーで美味しかったです、スーパーで売っているところもありますよ
この記事へのコメント
マシンガントークのおばちゃんではなく、若くて綺麗なお姉さんですか?
自分の時はいなかったです
若くて綺麗なお姉さんがいるなら、また今度買に行ってみようかな(笑)
牛のソーセージなんてあるんですね
どんな味だろう?ちょっと気になります
ビックリするほどの美味しさではありませんが、それでもスーパーの物よりも全然美味しいですよね!
もうちょっとリーズナブルだと買いやすいんですけどね・・・
プリンなかなか美味しいですよね
ここんところ凝っていて、ちょこちょこ食べていますよ(笑)
若いのは間違いありませんが、綺麗かどうかは主観ですからね……(笑)
わたしも牛のソーセージというのは知らず、一瞬ビアソーセージが牛なのかと思ってしまいましたよ、調べたら羊とかもあるんですね
さすがにスーパーと較べてしまってはミュンヘンさんも浮かばれないかもしれませんね(笑)、でもシャウエッセンとかも好きですけど
プリン美味しかったです、家人がミナミマート改めてAコープ原宿店で買ってきました
ライフや東急ストアやコンビニにはありませんでしたね