ちょっと驚き!? 十七代 鶴吉@前橋
前号の火曜の鶴ヶ島に続き、木金はグンマーでゴルフ
高山村(渋川の上の方、月夜野の左の方のイメージ)というグンマーらしからぬ高原の趣きのあるところに行ってまいりました
初日は慣れ親しんだ易しめ(マゲなきゃね)のコースにしては42、42、43というクソスコア、フラストレーションが溜まります
そして2日目前半は38だったので、久しぶりの70台かと思いきや後半なんと49の87回、ブチ切れそうになりました
(じっさい終わる前にもうキレちゃってたんだけどね……)
とまあ、無理やりゴルフネタスタートでしたが(備忘録だから)、宿泊はまたもやマエバシ
アンタもしかしてグンマー好きなのっ? まさかそんなことないよねっ?
今回は例によってゴーストタウンの前橋駅前、並木通りにある居酒屋にフラッと寄ってみました
結論 : こりゃあたまげたっ! どストライクゾーン、ど真ん中!
お店はこちら
十七代 鶴吉@前橋(群馬県・前橋市)
ちょっと意味わかんなかった店頭のは看板はこちら
生ビール280円? ハイボール100円?
店内に入ってメニューはこちら
その中でも「激震」メニューとやらがこちら
やっぱハイボール100円、大ジョッキサワー280円、地酒グラス250円?
そんなんでまずは半信半疑でトリスハイボール(100円)を注文、お通しの里芋とともに
いやあ、ちゃちいコップとかじゃなくレッキとしたジョッキ、味もフツーにちゃんとしたハイボール!
タイムサービスとかじゃないですよ、これは驚愕!!
早速飲み干し、お次は「キリンハイボール」(100円)とやらを注文
恥ずかしながらキリンがウイスキーやってるって知らなかったので「キリンレモンでも入ってるんかいな?」とか想像してしまいましたが、たまに見掛ける「富士山麓」とかってキリンのウイスキーだったんですね
なのでこれまたレッキとしたハイボール
いやはや驚きました、やるじゃん鶴吉、やるじゃんグンマー!
そして食べ物のお勧めメニューはこちら
こーゆーの面白いですね、メニューは他にもたくさんあります
ポテトサラダは普通バージョンに加え、カレー、キムチ、鮭、海苔など
聞いたら海苔(の佃煮)がお勧めとのことでそちらを注文(280円)
なんかイメージと違ったけど面白い食べ物ですね
ポテトは温かいです
そしてゴルフで空腹なので唐揚も食べたいなあ~
これまた「フツー」に加え、「カレー味」、「上州カミナリ」、「ハクション大魔王」、「インド人」など
いいですね♪ こーゆーの好きだなあ~
中身はだいたい想像つきますよね?
で「ハクション大魔王」を注文(380円)
黒胡椒の効いた唐揚、いつも唐揚には胡椒とかタバスコとかラー油とかかけて食べてますから、こんなの大好きっ!
そして「たっぷりコーンの卵焼き」(380円)だって、頼んでみようっと
オムレツやんけっ!(笑)
デカっ!
そして厚揚げチーズ焼とやらも注文してみました、どんなのが出てくるんだろ?
厚揚げチーズ焼(380円)
こうきましたかっ、これまた結構なボリュームですねえ~
一連の食べ物でかなり満腹、ハイボールはトリスとキリンを取っ替えひっかえ飲みましたが、さすがゴルフ疲れと睡眠不足で6杯で充分………
でも…………
気になってる食べ物があったんです
それがこちら
わかります?
「お茶漬けじゃん」って思われた方、半分正解で、半分不正解です
改めて
うどん茶漬け(280円)
見るとなんのことないと思われるかもしれませんが、私はいたく感動しました
これはコロンブスの卵ですね、やったことある方ほとんどいないんじゃあないかなあ~
茶漬け自体は永谷園のあれみたいなので、そこに揚げ玉と多めの海苔が乗っかってます
後日家でもやってみたら、好評でした
良かったらお試し下さいませ、簡単です
そんなこんなで愈々満腹になり、お店を後に
実はお通し380円と言うのがミソではあるんですが、それでもこれだけ飲み食いして2500円くらい
前橋は馴染みの店も多いけど、ここにもまた来たいなあ~
グンマーの、しかも前橋泊まるキトクな方も多くはないでしょうが、まかり間違って機会ありましたら二次会あたりでご一考いただくのもアリかもしれませんm(__)m
高山村(渋川の上の方、月夜野の左の方のイメージ)というグンマーらしからぬ高原の趣きのあるところに行ってまいりました
初日は慣れ親しんだ易しめ(マゲなきゃね)のコースにしては42、42、43というクソスコア、フラストレーションが溜まります

そして2日目前半は38だったので、久しぶりの70台かと思いきや後半なんと49の87回、ブチ切れそうになりました


とまあ、無理やりゴルフネタスタートでしたが(備忘録だから)、宿泊はまたもやマエバシ
アンタもしかしてグンマー好きなのっ? まさかそんなことないよねっ?

今回は例によってゴーストタウンの前橋駅前、並木通りにある居酒屋にフラッと寄ってみました
結論 : こりゃあたまげたっ! どストライクゾーン、ど真ん中!
お店はこちら
十七代 鶴吉@前橋(群馬県・前橋市)
ちょっと意味わかんなかった店頭のは看板はこちら
生ビール280円? ハイボール100円?
店内に入ってメニューはこちら
その中でも「激震」メニューとやらがこちら
やっぱハイボール100円、大ジョッキサワー280円、地酒グラス250円?
そんなんでまずは半信半疑でトリスハイボール(100円)を注文、お通しの里芋とともに
いやあ、ちゃちいコップとかじゃなくレッキとしたジョッキ、味もフツーにちゃんとしたハイボール!
タイムサービスとかじゃないですよ、これは驚愕!!
早速飲み干し、お次は「キリンハイボール」(100円)とやらを注文
恥ずかしながらキリンがウイスキーやってるって知らなかったので「キリンレモンでも入ってるんかいな?」とか想像してしまいましたが、たまに見掛ける「富士山麓」とかってキリンのウイスキーだったんですね
なのでこれまたレッキとしたハイボール
いやはや驚きました、やるじゃん鶴吉、やるじゃんグンマー!

そして食べ物のお勧めメニューはこちら
こーゆーの面白いですね、メニューは他にもたくさんあります
ポテトサラダは普通バージョンに加え、カレー、キムチ、鮭、海苔など

聞いたら海苔(の佃煮)がお勧めとのことでそちらを注文(280円)
なんかイメージと違ったけど面白い食べ物ですね
ポテトは温かいです
そしてゴルフで空腹なので唐揚も食べたいなあ~
これまた「フツー」に加え、「カレー味」、「上州カミナリ」、「ハクション大魔王」、「インド人」など
いいですね♪ こーゆーの好きだなあ~
中身はだいたい想像つきますよね?
で「ハクション大魔王」を注文(380円)
黒胡椒の効いた唐揚、いつも唐揚には胡椒とかタバスコとかラー油とかかけて食べてますから、こんなの大好きっ!
そして「たっぷりコーンの卵焼き」(380円)だって、頼んでみようっと
オムレツやんけっ!(笑)
デカっ!
そして厚揚げチーズ焼とやらも注文してみました、どんなのが出てくるんだろ?
厚揚げチーズ焼(380円)
こうきましたかっ、これまた結構なボリュームですねえ~
一連の食べ物でかなり満腹、ハイボールはトリスとキリンを取っ替えひっかえ飲みましたが、さすがゴルフ疲れと睡眠不足で6杯で充分………
でも…………
気になってる食べ物があったんです
それがこちら
わかります?
「お茶漬けじゃん」って思われた方、半分正解で、半分不正解です
改めて
うどん茶漬け(280円)
見るとなんのことないと思われるかもしれませんが、私はいたく感動しました
これはコロンブスの卵ですね、やったことある方ほとんどいないんじゃあないかなあ~
茶漬け自体は永谷園のあれみたいなので、そこに揚げ玉と多めの海苔が乗っかってます
後日家でもやってみたら、好評でした
良かったらお試し下さいませ、簡単です
そんなこんなで愈々満腹になり、お店を後に
実はお通し380円と言うのがミソではあるんですが、それでもこれだけ飲み食いして2500円くらい
前橋は馴染みの店も多いけど、ここにもまた来たいなあ~
グンマーの、しかも前橋泊まるキトクな方も多くはないでしょうが、まかり間違って機会ありましたら二次会あたりでご一考いただくのもアリかもしれませんm(__)m
この記事へのコメント
料理も微妙なネーミングもあるようですが、それはさて置きリーズナブルで美味しいのは大歓迎ですね!
お茶漬けうどんですか???
ありそうで無かった、実に初耳です
これは飲んだ後や小腹が空いた時に良さそうですね
それにしても、これだけ飲み食いして2500円ほどとは嬉しいですね!
安呑みにはすっかり免疫が出来てしまい、トータル金額見た時はそんな驚かなかったんですが、冷静に飲み食いした量を考えるとやはり驚くべき安さですね
うどん茶漬けの話しを大騒ぎしてすると「べつにフツーじゃん」みたいなリアクション返してくる人間いますが、ゼッタイ食べたことないと思うんですよね
自体でしたらカトキチに永谷園、それに海苔追加と出来ればチューブわさびあたりで充分ですので、よろしかったら是非
器も含めあらかじめ熱しておいた方がより良いかもしれません