悟空@宝町で中華食べ放題&飲み放題
連休の谷間だった2日、今は大阪在住でここにもたまに登場する巨漢I氏から連絡があり、この前千住ジロウに一緒に行ったEドウ氏の三名で剣道部のOB会となりました
私の都合でスタートが遅く(19時)八重洲の蕎麦屋はムリ
久々の思いつきでこちらを予約しました
まあ、4月のシメの意味合いに加え、この日ここに来るのがわかってたからこその自転車三連チャンでもあったわけです
悟空@宝町(東京都・中央区)
今回は4400円の食べ飲み放題、もう一人くりゃ4000円になったのに………、まあしゃあない
一応フカヒレスープ、北京ダッグ含むとの内容です
とりあえずは前菜らしきもの、クラゲ、棒棒鶏、ピータン、ねぎチャーシューです
クラゲはイメージと違いますが食感はもちろんクラゲ、これで充分です
そしてここの棒棒鶏は好きなんです、なんか中華屋さんで棒棒鶏を食べるとオトナになった気がします(っつうかオッサンだけど)
ピータンは普段あまり注文しませんね、たまには悪くないものです
ねぎチャーシューもイメージと違いますね、前こんなだったかな?
でも、むしろゴージャスなかんじ(笑)
この日のメンバー
こいつらオッサンやなあ~、自分もこんなんなんやろか?(なにその出来損ない関西弁もどき)
飲み物は最初からハイボール
飲み放題だとなにも考えなくていいから良いですね♪
I氏が頼んだ海老のガーリック炒め
なんかこれもイメージと違いますね、料理人変わったのかしら? ホールのお兄ちゃんは一緒だけど
でもさっぱりにんにくが効いていて美味しいです
そろそろアラカルトらしいものを頼んでみましょう~
看板の北京ダック
あらかじめ巻かれてて雰囲気はないのですが、いつもこんな感じ
こんなもんだと思って食べています
海老マヨネーズや麻婆豆腐は本格的
なんとなく「中華」って気分になりますね
I氏はむしろ健康志向のようで青菜炒め
そして最後が牛肉のオイスターソース炒め
これで終了、シメは頼まなかったんだな
ハイボールは何杯飲んだかな? 数えてなかったけど、どうせまた10~15杯ボールなのでしょう(つまらんっ)
その後、基本解散なんですがみんなで立ち飲みだかショットバーを求めユウラクチョウ方面へ
………、粗相しましたm(__)m、見つけられませんでした
なのでこんなことに………
まあ、いわゆるやっちまった系ではあるんですけどね、まあ、そんなこんなも想定内です(ほんとは違う、10時40分のねっくすで優雅に帰るつもりだった!)
でもっていよいよ解散、ワタシもJRに乗り込みます
で……………………、とりあえず認識したところが池袋
池袋なんかにいちゃあマヅいでしょう~
で、ウネウネ辿り着いた先がカマタ(蒲田)
公共交通機関を使って自宅に近づけるのはどうやらここが限界のようです
疲れてもいましたし、蒲田でマッサージ店に入店
コシとスクワットで張ったモモをほぐしてもらいました
案外に満足しましたがまだ2時半………、どうすべ?
しゃあないからコンビニでお金おろしてマッサージハシゴ、いわゆるアジア系のあれです
でもはっきり言ってターゲットは引き続きアシとコシのみ、でもさすがにちょっとアマチュアだったな
時間つぶししたようなものでした
でもって帰宅したのは8時半だったかな? 蒲田から大船、そして東京、そして戸塚みたいなコースだったような気が………………
久しぶりの生活でした、まあたまにはいいかもしれないけど、ちょっと鬱陶しい&罪悪感な生活でもあります
で、あえて今回ついでの末尾にもってきましたが、4月を終えた体重は68.7kg、ウエストは87.5cmになります
整理すると
始めた3月アタマ、体重71.8kg、ウエスト94cm→4月アタマ、体重69.7kg、ウエスト91cm→5月アタマ、体重68.7kg、ウエスト87.5cmになります
私らしくない地味な進捗ですがこれでいいと思っています
ちなみにクラチャンはあえなく二回戦敗退したおかげで、4月中旬からベンチとカールを再開しました
やっぱキングオブトレーニングですね♪
これからは少しずつ中身を濃くしてゆきます
私の都合でスタートが遅く(19時)八重洲の蕎麦屋はムリ
久々の思いつきでこちらを予約しました
まあ、4月のシメの意味合いに加え、この日ここに来るのがわかってたからこその自転車三連チャンでもあったわけです
悟空@宝町(東京都・中央区)
今回は4400円の食べ飲み放題、もう一人くりゃ4000円になったのに………、まあしゃあない
一応フカヒレスープ、北京ダッグ含むとの内容です
とりあえずは前菜らしきもの、クラゲ、棒棒鶏、ピータン、ねぎチャーシューです
クラゲはイメージと違いますが食感はもちろんクラゲ、これで充分です
そしてここの棒棒鶏は好きなんです、なんか中華屋さんで棒棒鶏を食べるとオトナになった気がします(っつうかオッサンだけど)
ピータンは普段あまり注文しませんね、たまには悪くないものです
ねぎチャーシューもイメージと違いますね、前こんなだったかな?
でも、むしろゴージャスなかんじ(笑)
この日のメンバー
こいつらオッサンやなあ~、自分もこんなんなんやろか?(なにその出来損ない関西弁もどき)
飲み物は最初からハイボール
飲み放題だとなにも考えなくていいから良いですね♪
I氏が頼んだ海老のガーリック炒め
なんかこれもイメージと違いますね、料理人変わったのかしら? ホールのお兄ちゃんは一緒だけど
でもさっぱりにんにくが効いていて美味しいです
そろそろアラカルトらしいものを頼んでみましょう~
看板の北京ダック
あらかじめ巻かれてて雰囲気はないのですが、いつもこんな感じ
こんなもんだと思って食べています
海老マヨネーズや麻婆豆腐は本格的
なんとなく「中華」って気分になりますね
I氏はむしろ健康志向のようで青菜炒め
そして最後が牛肉のオイスターソース炒め
これで終了、シメは頼まなかったんだな
ハイボールは何杯飲んだかな? 数えてなかったけど、どうせまた10~15杯ボールなのでしょう(つまらんっ)
その後、基本解散なんですがみんなで立ち飲みだかショットバーを求めユウラクチョウ方面へ
………、粗相しましたm(__)m、見つけられませんでした
なのでこんなことに………
まあ、いわゆるやっちまった系ではあるんですけどね、まあ、そんなこんなも想定内です(ほんとは違う、10時40分のねっくすで優雅に帰るつもりだった!)
でもっていよいよ解散、ワタシもJRに乗り込みます
で……………………、とりあえず認識したところが池袋
池袋なんかにいちゃあマヅいでしょう~
で、ウネウネ辿り着いた先がカマタ(蒲田)
公共交通機関を使って自宅に近づけるのはどうやらここが限界のようです
疲れてもいましたし、蒲田でマッサージ店に入店
コシとスクワットで張ったモモをほぐしてもらいました
案外に満足しましたがまだ2時半………、どうすべ?
しゃあないからコンビニでお金おろしてマッサージハシゴ、いわゆるアジア系のあれです
でもはっきり言ってターゲットは引き続きアシとコシのみ、でもさすがにちょっとアマチュアだったな
時間つぶししたようなものでした
でもって帰宅したのは8時半だったかな? 蒲田から大船、そして東京、そして戸塚みたいなコースだったような気が………………
久しぶりの生活でした、まあたまにはいいかもしれないけど、ちょっと鬱陶しい&罪悪感な生活でもあります
で、あえて今回ついでの末尾にもってきましたが、4月を終えた体重は68.7kg、ウエストは87.5cmになります
整理すると
始めた3月アタマ、体重71.8kg、ウエスト94cm→4月アタマ、体重69.7kg、ウエスト91cm→5月アタマ、体重68.7kg、ウエスト87.5cmになります
私らしくない地味な進捗ですがこれでいいと思っています
ちなみにクラチャンはあえなく二回戦敗退したおかげで、4月中旬からベンチとカールを再開しました
やっぱキングオブトレーニングですね♪
これからは少しずつ中身を濃くしてゆきます
この記事へのコメント
ハイボール15杯ぐらいってのは凄いですけどね
海老マヨネーズ&麻婆豆腐がかなり美味しそうですね
立飲みを見つけられなかったとはいえ、〆に更にラーメン屋ってのは強烈ですね
これで無事に帰れたのかなと思っていましたが、途中アジア系のマッサージに引っかかりましか?
蒲田は安心安全なんでしょうか?
知人が福富町の中国系マッサー店で酷い目にあったので、気を付けて下さいね!
もう食べ放題だからといってガツガツ食べるより、飲み放題の方が予算的に助かりますね
蒲田でもいろいろでしょうが、ねっこけなかったのと、余計なもの頼まなかったのでいたって無難に過ごせましたよ