GWだから戸塚に出かけて家族で贅沢ディナー@戸塚
GW前半戦は家族それぞれの予定があり、私もチャリ3連チャンなどやっていましたが、中盤は予定はゴルフくらい
4日は親戚のお誘いで昨春倒産して退会した秦野のゴルフ場に行ってまいりました
突風豪雨予想はガセだっ、と言い続けけきた私の情念が通じ、当日スタート段階では抜けるような青空
風は強かったですけど………
最近メタメタで、もはやラウンド恐怖症とまで言える状況でしたが、さすが元ホームコース、出だし5ホールを1アンダー(2バーディー、1ボギー)で通過したまでは良かったんですが……
6ホールめの見えてるはずのドライバーが何故かロストボール……
そこからガタガタメリハリがなくなり、終わってみれば90叩き……
もはやトラウマの世界です、ゆくべきところは練習場でなく禅寺かもしれません
そんなゴルフはどうでもいいとして、この日は親戚とそのパパ友の3人、親戚&パパ友二世帯7人はゴルフ後に東戸塚のお寿司屋さんで懇親会とのこと
いいなあ~、羨ましいなあ~
そんな皆さんに触発され、急遽当家も戸塚でディナーと相成ったのでした
親は自宅ですが(留守番)、コドモは戸塚なので現地集合
一足先に戸塚のディナー会場に到着
4時起きで、しかもアシにきてて眠いけど、多少はアルコールもないとね………
で、選んだ会場はこちら
予算の関係です、カナシーーーーっ!
代わり映えしないホッピーで毎度の如く始めます
程なくして家族も登場
コドモのリクエストでイワシフライとウインナー登場
ぜんぶ食われちまいました
なので気を取り直して、餃子、キムチ、ポテトサラダ、枝豆を注文
食事(ディナー)じゃねえじゃん、ただのつまみじゃん
枝豆はコドモの注文で、「ここの枝豆は冷凍でベシャベシャしててうまくねえよ」なんて解説したりしてましたが、豈図らんや、シャッキリしてて悪くなかったです
「好きなもん好きなだけ頼んでええぞお~、ただし炭水化物以外(ラーメン、チャーハン)な」と、父親らしく鷹揚にのたまって、またもやコドモが注文したのがカレイ揚げとゲゾ揚げ、空豆と卵焼き(新メニュー)
この間も当方ひたすら呑み続け、ホッピー一巡(3杯)後はチューハイ(一番安いから)にチェンジ
その後もダラダラチューハイを呑み続けます、計5杯
その後、父親の自堕落な呑みに痺れを切らした愚息が、「父ちゃん…、いいかげんラーメン食いてえ~、つけ麺食いてえ~」と騒ぎ出したので和風つけ麺を注文
1.5玉とあり、確かに結構ありましたが8割がた食ってしまいました、残りは手ぐすね引いていた母親が瞬殺
こうしてGWの団欒ディナーは終了したのでした
こーゆーのって教育上どうなんでしょうねえ~!
とりあえずしんだらソーシキで言われるんでしょうねえ、「オヤジはアル中だったな」って
そんなボーズが何故か最近ダイエットでトレーニングしたいと言い出しました
で、こちらのインターバルついでにやらせてます
なぜかハダカ、頼んでないのに………
二頭筋に触れながらカガミみてます、やですねえ~、当家にますますナルシストが増殖してきました
ちなみにコドモのウェイトトレーニングがフツウよろしくないって言うから調べてみましたら、ウェイトトレーニングと身長伸びない因果関係はないらしいですね
まあ、どのみちウチのはなんちゃってですし、何時まで続くかわかりませんから……
4日は親戚のお誘いで昨春倒産して退会した秦野のゴルフ場に行ってまいりました
突風豪雨予想はガセだっ、と言い続けけきた私の情念が通じ、当日スタート段階では抜けるような青空
風は強かったですけど………
最近メタメタで、もはやラウンド恐怖症とまで言える状況でしたが、さすが元ホームコース、出だし5ホールを1アンダー(2バーディー、1ボギー)で通過したまでは良かったんですが……
6ホールめの見えてるはずのドライバーが何故かロストボール……
そこからガタガタメリハリがなくなり、終わってみれば90叩き……
もはやトラウマの世界です、ゆくべきところは練習場でなく禅寺かもしれません
そんなゴルフはどうでもいいとして、この日は親戚とそのパパ友の3人、親戚&パパ友二世帯7人はゴルフ後に東戸塚のお寿司屋さんで懇親会とのこと
いいなあ~、羨ましいなあ~
そんな皆さんに触発され、急遽当家も戸塚でディナーと相成ったのでした
親は自宅ですが(留守番)、コドモは戸塚なので現地集合
一足先に戸塚のディナー会場に到着
4時起きで、しかもアシにきてて眠いけど、多少はアルコールもないとね………
で、選んだ会場はこちら
予算の関係です、カナシーーーーっ!

代わり映えしないホッピーで毎度の如く始めます
程なくして家族も登場
コドモのリクエストでイワシフライとウインナー登場
ぜんぶ食われちまいました

なので気を取り直して、餃子、キムチ、ポテトサラダ、枝豆を注文
食事(ディナー)じゃねえじゃん、ただのつまみじゃん
枝豆はコドモの注文で、「ここの枝豆は冷凍でベシャベシャしててうまくねえよ」なんて解説したりしてましたが、豈図らんや、シャッキリしてて悪くなかったです
「好きなもん好きなだけ頼んでええぞお~、ただし炭水化物以外(ラーメン、チャーハン)な」と、父親らしく鷹揚にのたまって、またもやコドモが注文したのがカレイ揚げとゲゾ揚げ、空豆と卵焼き(新メニュー)
この間も当方ひたすら呑み続け、ホッピー一巡(3杯)後はチューハイ(一番安いから)にチェンジ
その後もダラダラチューハイを呑み続けます、計5杯
その後、父親の自堕落な呑みに痺れを切らした愚息が、「父ちゃん…、いいかげんラーメン食いてえ~、つけ麺食いてえ~」と騒ぎ出したので和風つけ麺を注文
1.5玉とあり、確かに結構ありましたが8割がた食ってしまいました、残りは手ぐすね引いていた母親が瞬殺
こうしてGWの団欒ディナーは終了したのでした
こーゆーのって教育上どうなんでしょうねえ~!
とりあえずしんだらソーシキで言われるんでしょうねえ、「オヤジはアル中だったな」って
そんなボーズが何故か最近ダイエットでトレーニングしたいと言い出しました
で、こちらのインターバルついでにやらせてます
なぜかハダカ、頼んでないのに………
二頭筋に触れながらカガミみてます、やですねえ~、当家にますますナルシストが増殖してきました
ちなみにコドモのウェイトトレーニングがフツウよろしくないって言うから調べてみましたら、ウェイトトレーニングと身長伸びない因果関係はないらしいですね
まあ、どのみちウチのはなんちゃってですし、何時まで続くかわかりませんから……
この記事へのコメント
日高屋はチェーン店ですが、値段のわりにはおいしいですね。私も時々利用しています。我が家のゴールデン・ウィークにおける外食は、トツカーナ4階にある「華林菜館」で昼食でした。無謀にも、長男は麻婆丼に挑戦し、途中で「辛い!」と悲鳴を上げていましたが、付属のワンタンスープはおいしかったようで、完食しました。
そうですか、カツマティさんもゴルフをされていたのですね
私も中1から始めかれこれ35年になりますが、お陰で様々な競技に出たり、学生時代にかけがえのない友人が出来たりしましたが、肝心のウデが未だお粗末なのが悩みです
と言う話しは置いときまして、ここはカツマティさんもいつも通られているのではないでしょうか? 美味しいまずいと言うお店でもないかもしれませんが、この前隣の王将(路面の方)行った時と比べ、飲み物のラインアップ(王将はホッピーがない)やメニュー構成で私は飲むなら日高に軍配です
華林は行ってないんですよねえ、家族で中華って案外機会ないもので………、お子様も色々チャレンジして楽しみですね
そう言えばこの前戸塚在住の知人と上海広場の二号店行きましたよ、アルコールガブ飲みするのでなければコストパフォーマンス良いお店のようですね
日高屋と同じとおりにある王将は、何度か利用していますが、私も日高屋の方が好きですね。ただ、どちらの店でもアルコール飲料を飲んだことがありません。専ら食事です。
一律500円だかになっていて分かりやすかったです、夜の会でしたが相手が飲まない人間なのでつられて私もあまり飲みませんでした
焼きそばは量が多いのですね、最近小食になったので難しいかもしれません
ちょっと道は違いますが、こちらの近くのヤビツ峠の先に、護摩屋敷の水と言う名水の汲み場があり、何度か汲みに行った事があります
その後は宮ケ瀬ダムの方に抜けるのが定番でした
日高屋で色々注文されたようですね
イワシフライやカレイやゲソの揚げたのもあったんですね(昔からありましたか?)
昔は大井町の日高屋で、野菜タップリたんめんと餃子を食べていました
最近は自分の行動範囲内にないので、全然行っていません
あっ、秦野続きですが、工業団地の中にねぎや本店と言うラーメン屋があったのご存知ですか?
今も多分あると思うのですが、そこのチャーシューメンが凄く美味しかったんです
専門店とは違ったテイストで、うまく表現できないのですがクセになる美味しさでした!
あっ、今調べてみたら、食べログによるとまだ頑張っているようです(笑)
http://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140804/14037109/
検索したらこんなのもヒットしたので、参考までに貼り付けておきます
http://jesus.doorblog.jp/archives/7091482.html
秦野CCからもう少し上った大秦野になります
ヤビツの名水は宮ヶ瀬の帰りに寄りました、入れ物も用意しなかったので寄っただけですが
ねぎやには行っていませんねえ、最近秦野に行くことも少なくなりましたが、今度自転車ででも行ってみたいと思います、楽しみですね
日高ではこの日卵焼きが新メニューでした、なので基本メニュー以外は不定期に更新されているのかもしれませんね
ずっと昔は仕事帰りに日高行って3点セットでビールなどとても寂しい気分になりましたが、いまやむしろこちらの方が落ち着いてしまったりします(笑)