昌月苑@八重洲
なんか、非日常な焼肉が二回続いてしまったので、焼肉三部作(そうだったの?)の最後は日常的なリーズナブルな昼焼肉です
なんか野菜ばっか食べてると動物性蛋白質が欠乏してしまうなあ、などと考え(アホか)、珍しく昼にこちらに来てみました
夜は何回か来たことありますが、昼は初めてです
かなり唐突に結論
こりゃあいいっすよ、来ないと人生棒に振りますよっ!
ちょっとオーバーでした、すいませんm(__)m
前掲結論が当て嵌まるには幾つか条件があります
その1、日常生活圏が八重洲界隈であること(御厨さんなどありかな←特定名出して申し訳ありませんm(__)m)
その2、それなりにキャパ(胃)があること
その3、ニク嫌いじゃないこと
以上の条件を満たされている方にはご満足頂けるのではないでしょうか、たぶん
場所は八重洲のごちゃごちゃしたところにあります
昌月苑@八重洲(東京都・中央区)
同居している「一力」と紛わしいのですが、2Fになります
ちなみに12時が近くなると、目ざとい肉食サラリーマンで列ができますから、可能なら11時半前の入店をお勧めします
ここでのお勧めは、表記はベタなんですが「焼肉定食」、ちなみに大盛
メニューはこちら
焼肉定食は850円、大盛と言うのは肉が多いということですが、良く見て頂くと12時前入店だと100円引き
ようは焼肉定食肉増しが850円ということになります
この肉増量焼肉定食のコストパフォーマンス&パワーは順次見ていって頂くことにしましょう~
焼肉定食大盛(950円-100円=850円)
出されるのは、肉にライスにスープ、あとサラダ、豆腐、キムチナムルセットです
早速肉アップ!!
どうです? このボリューム?
普通の焼肉の3人前くらいありそうですね
ちなみに肉は多分ハラミ、脂身は少ないですが、仕入先がしっかりしているので充分旨い肉です
これを網で焼きつつ、食べる定食の至福
夜だとアルコールが入ってこうはいきません
ライスはお代わり自由、ここで150円とか言われちゃうと軽く興醒めなんですが、そんな心配一切なしっ!
しかも、熱々のスープもお代わり自由というのが、さりげなくかなり嬉しい♪
ライスはこのミニお櫃(?)二杯を定量としています、なんてったって、食べすぎると眠くなっちゃいますからね(食べ過ぎなくても眠っています)
偶然入ったお店ですが、お膝元のはずの八重洲で今更の大当たりっ!
人生猿の惑星、でなくて未知との遭遇ですね♪
ちなみに、それでも「焼肉定食はカルビやろっ」とおっしゃる方にはこちら
カルビ定食(1150円-100円=1050円)
まあ、カルビでも大盛にしたいのはやまやまですが、そうすると割引価格でも1350円、チョット予算オーバーしてしまいますし、そもそも普通盛でも量は問題ありません
カルビはカルビなりの美味しさがありますが、昼というシチュエーションで値段も考えたら焼肉定食大盛が圧倒的にお得っ!
だって、弥生の生姜焼定食とかだって650円くらいなのに、これだけサイドついてきて、肉がこんだけ多くて、味ちゃんとしてて、お代わり自由って、どんだけ凄いことかと思いますよっ!
当ブログ一見さんは、これ見て殺到して、庶民のささやかな焼肉ライフを壊さないでくださいね(誰も見てないって)
昌月苑@八重洲
なんか野菜ばっか食べてると動物性蛋白質が欠乏してしまうなあ、などと考え(アホか)、珍しく昼にこちらに来てみました
夜は何回か来たことありますが、昼は初めてです
かなり唐突に結論
こりゃあいいっすよ、来ないと人生棒に振りますよっ!
ちょっとオーバーでした、すいませんm(__)m
前掲結論が当て嵌まるには幾つか条件があります
その1、日常生活圏が八重洲界隈であること(御厨さんなどありかな←特定名出して申し訳ありませんm(__)m)
その2、それなりにキャパ(胃)があること
その3、ニク嫌いじゃないこと
以上の条件を満たされている方にはご満足頂けるのではないでしょうか、たぶん
場所は八重洲のごちゃごちゃしたところにあります
昌月苑@八重洲(東京都・中央区)
同居している「一力」と紛わしいのですが、2Fになります
ちなみに12時が近くなると、目ざとい肉食サラリーマンで列ができますから、可能なら11時半前の入店をお勧めします
ここでのお勧めは、表記はベタなんですが「焼肉定食」、ちなみに大盛
メニューはこちら
焼肉定食は850円、大盛と言うのは肉が多いということですが、良く見て頂くと12時前入店だと100円引き
ようは焼肉定食肉増しが850円ということになります
この肉増量焼肉定食のコストパフォーマンス&パワーは順次見ていって頂くことにしましょう~
焼肉定食大盛(950円-100円=850円)
出されるのは、肉にライスにスープ、あとサラダ、豆腐、キムチナムルセットです
早速肉アップ!!
どうです? このボリューム?
普通の焼肉の3人前くらいありそうですね
ちなみに肉は多分ハラミ、脂身は少ないですが、仕入先がしっかりしているので充分旨い肉です
これを網で焼きつつ、食べる定食の至福
夜だとアルコールが入ってこうはいきません
ライスはお代わり自由、ここで150円とか言われちゃうと軽く興醒めなんですが、そんな心配一切なしっ!
しかも、熱々のスープもお代わり自由というのが、さりげなくかなり嬉しい♪
ライスはこのミニお櫃(?)二杯を定量としています、なんてったって、食べすぎると眠くなっちゃいますからね(食べ過ぎなくても眠っています)
偶然入ったお店ですが、お膝元のはずの八重洲で今更の大当たりっ!
人生猿の惑星、でなくて未知との遭遇ですね♪
ちなみに、それでも「焼肉定食はカルビやろっ」とおっしゃる方にはこちら
カルビ定食(1150円-100円=1050円)
まあ、カルビでも大盛にしたいのはやまやまですが、そうすると割引価格でも1350円、チョット予算オーバーしてしまいますし、そもそも普通盛でも量は問題ありません
カルビはカルビなりの美味しさがありますが、昼というシチュエーションで値段も考えたら焼肉定食大盛が圧倒的にお得っ!
だって、弥生の生姜焼定食とかだって650円くらいなのに、これだけサイドついてきて、肉がこんだけ多くて、味ちゃんとしてて、お代わり自由って、どんだけ凄いことかと思いますよっ!
当ブログ一見さんは、これ見て殺到して、庶民のささやかな焼肉ライフを壊さないでくださいね(誰も見てないって)
昌月苑@八重洲
この記事へのコメント
肉の量がこんなにありながら、肉質もなかなか良いって言うんですからビックリです!
しかもご飯やスープまでおかわり自由とは、そのうちテレビで紹介されちゃうんじゃないですか?
東京って、時々こんな素敵なお店があるようで良いですね!
最近なかなかお昼に八重洲には行けませんが、これは美味しそうなお肉ですね。
狙って行ったのではなく、たまたまだったんです
こちらは所謂肉屋のお店なので、仕入れのコストと品質がいいようです
まあ、テレビで紹介ってのはありなのかもしれませんね、余計なことして欲しくないというのが本心ですけど(笑)
失礼いたしましたm(_ _)m
丸の内にもし良く行かれるのだとしても、八重洲は案外遠いですものね、逆の私は然りです
質をそこそこ維持してのこの量ですから、昼には列が出来るのも頷けます