湘南サイクリングと札幌ラーメン&焼肉 味のどさん娘@平塚
最近とんと話題の出ないダイエットですが、自転車に関しましては戸塚往復くらいは日々やっております(雨が多くて毎日出来ないのはうっとおしいことです)
で今はGW、遠出はしない代わりに平塚まで行ってまいりました
今回は小さいのも一緒、家人は電車で平塚駅で合流します
原宿の家を出発して遊行寺の坂を下り藤沢橋へ
ひたすら直進し、藤沢警察のところは敢えて左方面に向かいます、大昔に支那そばやのあった脇を通り過ぎ、まっすぐ行くと松浪の海岸に出ます
しばらくしてから江ノ島-柳島の自転車道へ
いつ通ってもいいですね、天気も最高で湘南の素晴らしさを満喫できます
湘南大橋を過ぎればもう平塚市
平塚駅まではぐるっと回り込んで22.4km、海遊びなどの40分の停車を除き、約2時間の道のりです(通常の倍程度)
そこで向かったのがこちら、今回のメインイベントになります
札幌ラーメン&焼肉 味のどさん娘@平塚
前回もご紹介しましたが、もちろんラーメンを食べに来た訳ではありません
食べるメニューはこちら
本当はもっとメニュー数はあるので、色々注文します
自転車でノンアル生活なのがちょっと残念なのですが、それでも焼肉(ホルモン?)は楽しみですね♪
まずはミックス焼(350円)を注文
ジンギスカン、ホルモン、鶏肉、野菜のミックスです
さあっ実食!
ホルモン旨いっ!
キャベツはマヨネーズがケチってなくていいですね、美味しいです
お次はカルビ(400円)を注文、二人前です
やっぱカルビは焼肉の華ですね、美味しい~~♪
キムチを頼んだらオイキムチでした
良く漬かっています
にんにく焼(100円)も遠慮なく食べられます
焼にんにくをにんにくおろし(別注文50円)タレにつけて食べるのも最高です!
カルビもそうですが、ここのホルモンこんな旨かったっけ?
追加でホルモン、鶏肉です
家人は丼飯まで注文しだしました
、私は焼肉専門……
小さいのもホルモンを気に入ったらしく、ホルモンとジンギスカンを追加注文
カルビも食べたいとのことで、カルビと鶏肉を追加注文………
いやあ~、案外食べましたねえ~
え? まだ食べる? ミックスを追加注文しました
そろそろ落ち着いた? え? まだ食べる?
ホルモンを追加注文しました
このままいると破産させられそうです……
まあ、こんなところで解散
その後、小さいのと私は内陸の1号線経由で帰宅しました、トータルの実働は3時間55分、41.3kmでした
小さいのはまったく平気とのこと、アタマは親に似て………ですが、体力だけはサル並みにあるようです
ギアもない子供用自転車で平気な顔して遊行寺の坂も登ってましたから、三浦半島一周も可能かもしれません
近々小田原往復くらいなら出来そうです、小4頃には伊東くらまではいけるかな(私が生きてればですけど…)
私も小さいのに合わせたタラタラサイクリングでしたので、然程疲労もなく帰宅致しました
で今はGW、遠出はしない代わりに平塚まで行ってまいりました
今回は小さいのも一緒、家人は電車で平塚駅で合流します
原宿の家を出発して遊行寺の坂を下り藤沢橋へ
ひたすら直進し、藤沢警察のところは敢えて左方面に向かいます、大昔に支那そばやのあった脇を通り過ぎ、まっすぐ行くと松浪の海岸に出ます
しばらくしてから江ノ島-柳島の自転車道へ
いつ通ってもいいですね、天気も最高で湘南の素晴らしさを満喫できます
湘南大橋を過ぎればもう平塚市
平塚駅まではぐるっと回り込んで22.4km、海遊びなどの40分の停車を除き、約2時間の道のりです(通常の倍程度)
そこで向かったのがこちら、今回のメインイベントになります

札幌ラーメン&焼肉 味のどさん娘@平塚
前回もご紹介しましたが、もちろんラーメンを食べに来た訳ではありません
食べるメニューはこちら
本当はもっとメニュー数はあるので、色々注文します
自転車でノンアル生活なのがちょっと残念なのですが、それでも焼肉(ホルモン?)は楽しみですね♪
まずはミックス焼(350円)を注文
ジンギスカン、ホルモン、鶏肉、野菜のミックスです
さあっ実食!
ホルモン旨いっ!
キャベツはマヨネーズがケチってなくていいですね、美味しいです
お次はカルビ(400円)を注文、二人前です
やっぱカルビは焼肉の華ですね、美味しい~~♪
キムチを頼んだらオイキムチでした
良く漬かっています
にんにく焼(100円)も遠慮なく食べられます
焼にんにくをにんにくおろし(別注文50円)タレにつけて食べるのも最高です!
カルビもそうですが、ここのホルモンこんな旨かったっけ?
追加でホルモン、鶏肉です
家人は丼飯まで注文しだしました

小さいのもホルモンを気に入ったらしく、ホルモンとジンギスカンを追加注文
カルビも食べたいとのことで、カルビと鶏肉を追加注文………
いやあ~、案外食べましたねえ~
え? まだ食べる? ミックスを追加注文しました
そろそろ落ち着いた? え? まだ食べる?
ホルモンを追加注文しました
このままいると破産させられそうです……

まあ、こんなところで解散
その後、小さいのと私は内陸の1号線経由で帰宅しました、トータルの実働は3時間55分、41.3kmでした
小さいのはまったく平気とのこと、アタマは親に似て………ですが、体力だけはサル並みにあるようです
ギアもない子供用自転車で平気な顔して遊行寺の坂も登ってましたから、三浦半島一周も可能かもしれません
近々小田原往復くらいなら出来そうです、小4頃には伊東くらまではいけるかな(私が生きてればですけど…)
私も小さいのに合わせたタラタラサイクリングでしたので、然程疲労もなく帰宅致しました
この記事へのコメント
大船や本郷台はそれほどつらくないので、時々自転車で往復しますが、戸塚周辺は坂道が多いので、自転車での移動は大変です。
本日、原宿交差点付近を経由する10kmジョギングをしました。所要時間は54分9秒とちょっと遅め。息を切らすことなく53分台で走るのが目標です。
若い時にテントと寝袋を積んで、伊豆半島や富士五湖を周った者としてはなんだかすごく嬉しいですよ
なんで平塚?って思ったのですが、素敵なイベントが待っていたのですね!
最初のミックス焼き美味しそうですね~
これでノンアルコールってのはちょっと辛いですなぁ
カルビやジンギスカン、ホルモンもとても魅力的!
近くにこんなお店があったらなぁ・・・
子供はそれぞれの特徴があるものなのですね、自転車みたいなものは良いのですが、こちらが教えるようなものは聞く耳持たず往生しています
ジョギングをされているのですか、大坂をかけあがるのは結構大変そうですが
10キロ1時間切るということは、マラソンですとサブ4でしょうか、すごいですね
今も世界各国をアクティブに廻られていますが、以前は自転車も活発に乗られていたのですよね
平塚の街はなんとなく錦糸町的といいますか、………なのですが、大人が行くには楽しい街かもしれませんね
毎度のことになってしまいますが戸塚にはなんにもありませんから(笑)、バスですと多少距離こそ違え、原宿からですと大船も藤沢にも出られますが、好きな街は藤沢、ごにゃごにゃしてますが呑みに行って楽しそうなのは大船ですね