ジンギスカンはいいですね@自宅
ゆけむりさんの札幌ジンギスカン紀行を筆頭に、他でも偶然ジンギスカンの記事を見ていたら食べたくなってしまいました
で、作りました
こんな感じです
ジンギスカン@自宅
鍋はちゃんとあるんです、以前に買ったもの
やはり、欲しいものは買える時に買っとくものですね(笑)
肉はマトンのいかにも、みたいなのも欲しかったんですが(丸いハムみたいなやつ)、結果的にはスーパーで生ラムしかなかったため今回は生ラムジンギスカンです
しかし、都内のピーコック(が必ずしもいいもの売っているとは限りませんが)とかでもないのに、生ラムとかちゃんと売っているライフ(戸塚)は素敵ですね
って、もう完全にライフの回し者状態なのですが、最近ではたいがいの買い物はライフでするようになってしまいました
でもって、ジンギスカンってなんとなく健康的なイメージありますよね
羊はなんだったっけな? コレステロールが低くてカルチニンが多いとか……
要はダイエットにもいい、ってことなんですけど、個人的にはこういうのには懐疑的です
脂使うんだし、そもそも肉たくさん食べればカロリー低くもないし
でも、とりあえずここはイメージで行きましょう~
健康っぽいイメージを高めるために野菜も多めっ!
まあ、野菜をたくさん摂ることは決して悪いことではないでせう
そんなこんなでセオリーに従ってジンギスカン、上に肉、下に野菜、が基本です
本来のバランスからは若干外れていますが、野菜多めというコンセプトということで………
タレは理想的にはジンギスカン専用タレですが、市販の焼肉タレでもまあそんなに問題はありません
もちろんにんにくはどっさりと!!!
そして、切り落としでない生ラム肩ロースを投入!
生ラムといえば通販で北海道から取り寄せるばかりでしたが、近所のスーパーで買えるのが素敵っ!!(更に回し物疑惑が……)
やっぱ生ラムは旨いですよっ!
カロリーがどうだかはわかりませんが、肉の旨みをそれなりに堪能した上で、野菜で満腹感を得られる感じです
これだと普通ビールでしょうが、例によってトクホハイ(焼酎のトクホコーラ割り、カロリー云々より飲みやすいので飲んでます)
その後は酒が枯渇しこんなんまで引っ張りだしてきました(アル中)
なんとなく楽しい気分になることが出来ました、札幌には及ばないでしょうけどね……
翌朝は残ったものでジンギスカン丼にしました
焼肉のタレを後から足すと、ジャンクに美味しくなりますよ♪
で、作りました
こんな感じです
ジンギスカン@自宅
鍋はちゃんとあるんです、以前に買ったもの
やはり、欲しいものは買える時に買っとくものですね(笑)
肉はマトンのいかにも、みたいなのも欲しかったんですが(丸いハムみたいなやつ)、結果的にはスーパーで生ラムしかなかったため今回は生ラムジンギスカンです
しかし、都内のピーコック(が必ずしもいいもの売っているとは限りませんが)とかでもないのに、生ラムとかちゃんと売っているライフ(戸塚)は素敵ですね
って、もう完全にライフの回し者状態なのですが、最近ではたいがいの買い物はライフでするようになってしまいました
でもって、ジンギスカンってなんとなく健康的なイメージありますよね
羊はなんだったっけな? コレステロールが低くてカルチニンが多いとか……
要はダイエットにもいい、ってことなんですけど、個人的にはこういうのには懐疑的です
脂使うんだし、そもそも肉たくさん食べればカロリー低くもないし
でも、とりあえずここはイメージで行きましょう~
健康っぽいイメージを高めるために野菜も多めっ!
まあ、野菜をたくさん摂ることは決して悪いことではないでせう
そんなこんなでセオリーに従ってジンギスカン、上に肉、下に野菜、が基本です

本来のバランスからは若干外れていますが、野菜多めというコンセプトということで………
タレは理想的にはジンギスカン専用タレですが、市販の焼肉タレでもまあそんなに問題はありません
もちろんにんにくはどっさりと!!!
そして、切り落としでない生ラム肩ロースを投入!
生ラムといえば通販で北海道から取り寄せるばかりでしたが、近所のスーパーで買えるのが素敵っ!!(更に回し物疑惑が……)
やっぱ生ラムは旨いですよっ!
カロリーがどうだかはわかりませんが、肉の旨みをそれなりに堪能した上で、野菜で満腹感を得られる感じです
これだと普通ビールでしょうが、例によってトクホハイ(焼酎のトクホコーラ割り、カロリー云々より飲みやすいので飲んでます)
その後は酒が枯渇しこんなんまで引っ張りだしてきました(アル中)
なんとなく楽しい気分になることが出来ました、札幌には及ばないでしょうけどね……
翌朝は残ったものでジンギスカン丼にしました
焼肉のタレを後から足すと、ジャンクに美味しくなりますよ♪
この記事へのコメント
ホッとプレートでやるのと雰囲気がまるで違い、より一層美味しそうですもんね!
あ~、なんんだかジンギスカン鍋を仕入れてくなっちゃいました(笑)
当初はマトンを仕入れたかったようですが、結果的に生ラムだけのようですね
よりジンギスカンの醍醐味と言うか、ジンギスカン度が濃いのがお好みのようですね
その気持ち、なんとなく分かります(笑)
あ~、画像を見ていたらなんだか食べたくなってきちゃいましたよ~~~
ジンギスカン鍋は必須のように思えますが、でもあの「上の肉から落ちてきた脂で野菜を焼く」ってほんとうかなあって思ってるんです、じつは
だって羊からそんな脂出ませんよねえ~
マトンを仕入れたいって言うか、マトンも仕入れたいという感じでしょうか
やっぱり生ラムが圧倒的な美味しさですが、マトンのB級っぽさも欲しいですからね
ライフにはマトンは売っていなかったのです