よもだそば@八重洲で蕎麦とカレー
午前中にベルサール八重洲に用があり、忙しかったので真ん前の「よもだそば」で昼を済ませました
変わったメニューのあるよもだそばですが、前回内容はこちら
http://s.webry.info/sp/03990216.at.webry.info/201210/article_21.html
今回は変わったメニューを、と思ったんですが、昔よりゲテモノメニューは減ってるのですね
で、頼んだのがこちら
よもだそば@八重洲(東京都・中央区)
ハムカツそば・生卵、よもだカレー(400円+50円+480円)
チーズそば(?)と迷ったんですが、ハムカツも充分ゲテモノだろう、という判断に基づきこちらを注文
毎度の卵はご愛嬌
ここはあくまで変わったメニューの豊富さとカレーがうりのお店ですからね………
蕎麦自体は至って普通、特筆すべきものはないと思います
あと、つゆは薄め、関西風の薄口じゃなくて薄めです
個人的趣味では、立ち食い蕎麦のつゆはドブのように黒々していて、塩分濃度も高いのが好きなんですが、ここのは違いますね、醤油を入れたくなります(入れませんでしたけど)
そんな意味では自分にとってはメニュー勝負ですね、この店は
ハムカツはなかなか食べでがありました、これは宜しいんじゃないでしょうか
そしてカレー
前回は半カレーセットでしたが、チマチマしたのも面倒なので単品で注文(ダイエットは?←暖かくなったらやります)
手羽元(ウィング)も入った本格インドカレーちっくなタイプ、過大に表現すれば新宿中村屋系かな?(レトルトでも売っています)
なかなかスパイシーなんですが、個人的にはちょっと塩味が薄い……
卓に塩が置いてありますので、それを振りかけてちょうど良い塩梅に
メニューの斬新さとカレーの努力は認めますが、「そのもの」で言えば私の嗜好とは若干異なるんですよね(あなたの舌がマヒしてるだけなんじゃない?)
とにもかくにも満腹になりました、やってしまった感を残しつつ………
よもだそば@八重洲
明日は女子フィギュアの初日ですよね、私もテレビ観戦する予定です
そんな私は仕事も雑事ばかりで疲れちゃったし(自分の仕事出来ません
)、早々にトンヅラして能天気に来ました
ハラ減っちゃったんで不必要にカロリー高いものと、ホッピーを一巡(3杯)だけで退散する予定です
お会計1400円也、のひとり飲み会でした
明日は3時に起きなくちゃ(普段と1時間半くらいしか変わりませんが……)
変わったメニューのあるよもだそばですが、前回内容はこちら
http://s.webry.info/sp/03990216.at.webry.info/201210/article_21.html
今回は変わったメニューを、と思ったんですが、昔よりゲテモノメニューは減ってるのですね
で、頼んだのがこちら
よもだそば@八重洲(東京都・中央区)
ハムカツそば・生卵、よもだカレー(400円+50円+480円)
チーズそば(?)と迷ったんですが、ハムカツも充分ゲテモノだろう、という判断に基づきこちらを注文
毎度の卵はご愛嬌

ここはあくまで変わったメニューの豊富さとカレーがうりのお店ですからね………
蕎麦自体は至って普通、特筆すべきものはないと思います
あと、つゆは薄め、関西風の薄口じゃなくて薄めです
個人的趣味では、立ち食い蕎麦のつゆはドブのように黒々していて、塩分濃度も高いのが好きなんですが、ここのは違いますね、醤油を入れたくなります(入れませんでしたけど)
そんな意味では自分にとってはメニュー勝負ですね、この店は
ハムカツはなかなか食べでがありました、これは宜しいんじゃないでしょうか
そしてカレー
前回は半カレーセットでしたが、チマチマしたのも面倒なので単品で注文(ダイエットは?←暖かくなったらやります)
手羽元(ウィング)も入った本格インドカレーちっくなタイプ、過大に表現すれば新宿中村屋系かな?(レトルトでも売っています)
なかなかスパイシーなんですが、個人的にはちょっと塩味が薄い……
卓に塩が置いてありますので、それを振りかけてちょうど良い塩梅に
メニューの斬新さとカレーの努力は認めますが、「そのもの」で言えば私の嗜好とは若干異なるんですよね(あなたの舌がマヒしてるだけなんじゃない?)
とにもかくにも満腹になりました、やってしまった感を残しつつ………
よもだそば@八重洲
明日は女子フィギュアの初日ですよね、私もテレビ観戦する予定です
そんな私は仕事も雑事ばかりで疲れちゃったし(自分の仕事出来ません

ハラ減っちゃったんで不必要にカロリー高いものと、ホッピーを一巡(3杯)だけで退散する予定です
お会計1400円也、のひとり飲み会でした
明日は3時に起きなくちゃ(普段と1時間半くらいしか変わりませんが……)
この記事へのコメント
それにしてもそばにチーズってのも、かなりチャレンジャーですね
つゆは濃いめが良いってのよく分かります!
関西人になんと言われようとも、濃いつゆが立ち食いそばの醍醐味ですからね
ゲテモノと書きましたが、ハムカツはコロッケの延長と考えればそんな違和感ないかもしれませんね
関西系はそれはそれで好きですが、東京系で薄いのはちょっと……
今朝も関西系の鶴丸饂飩で中身を蕎麦にしてみて狸モーニングを食べましたよ