天ぷら ちはら@八丁堀
ひょんなことから、この界隈では人気の天婦羅店「ちはら」に行く機会がありました
話しには随分聞いていましたが、訪問は初めてです
天婦羅店のランチというのは、昼は比較的リーズナブルな食事(天婦羅定食、天丼)で稼働率上げて、夜こってり稼ぐ(笑)というパターンが定番ですが、なんと、ここは昼のみの営業なんだそうです
11時35分に到着、この時間ならまだ大丈夫ですが、昼を過ぎると確実に行列になります
天ぷら ちはら@八丁堀(東京都・中央区)
天ぷら定食(950円)
八丁堀と言うよりは隅田川に近い新川、そして昼メニューはこれ一本です!
まずはご飯、しじみの味噌汁、お新香が出てきます
そして天婦羅は三種類、海老、きす、野菜、です………
「それだけ~」って思いますでしょう(思うはずです)、ふっふっふ……
席は全てカウンター、ご主人が揚げたてを出してくれます
まずは海老
どうですよっ!!

いきなり海老が五尾どさっ! と盛られます
まずは塩、次はつゆ、そして塩………、と食べていきます
お座敷で食べる高級天婦羅の趣きではありませんが、なんといっても揚げたてっ!
熱は最大の調味料ですねっ♪
塩はのりが悪いから面倒なんで上からかけちゃいます
そこへお次は「きす」登場
これまたふたつ出できます♪
裏技としては(普通に貼紙が出ています)穴子へのチェンジの可能とのこと
そして、その後が「野菜」
海苔を交えて、南瓜など5種類くらい
これだけあると天婦羅として満足できますね!
本当のこと言うと、天婦羅定食はあまり好きでなく、天丼の方が遥かに好きなのですが、これには満足できました
ランチに天婦羅とボリュームとコストパフォーマンスを求める方なら満足いただけると思います
天ぷら ちはら
話しには随分聞いていましたが、訪問は初めてです
天婦羅店のランチというのは、昼は比較的リーズナブルな食事(天婦羅定食、天丼)で稼働率上げて、夜こってり稼ぐ(笑)というパターンが定番ですが、なんと、ここは昼のみの営業なんだそうです

11時35分に到着、この時間ならまだ大丈夫ですが、昼を過ぎると確実に行列になります
天ぷら ちはら@八丁堀(東京都・中央区)
天ぷら定食(950円)
八丁堀と言うよりは隅田川に近い新川、そして昼メニューはこれ一本です!
まずはご飯、しじみの味噌汁、お新香が出てきます
そして天婦羅は三種類、海老、きす、野菜、です………
「それだけ~」って思いますでしょう(思うはずです)、ふっふっふ……
席は全てカウンター、ご主人が揚げたてを出してくれます
まずは海老
どうですよっ!!


いきなり海老が五尾どさっ! と盛られます
まずは塩、次はつゆ、そして塩………、と食べていきます
お座敷で食べる高級天婦羅の趣きではありませんが、なんといっても揚げたてっ!
熱は最大の調味料ですねっ♪
塩はのりが悪いから面倒なんで上からかけちゃいます
そこへお次は「きす」登場
これまたふたつ出できます♪
裏技としては(普通に貼紙が出ています)穴子へのチェンジの可能とのこと
そして、その後が「野菜」
海苔を交えて、南瓜など5種類くらい
これだけあると天婦羅として満足できますね!
本当のこと言うと、天婦羅定食はあまり好きでなく、天丼の方が遥かに好きなのですが、これには満足できました
ランチに天婦羅とボリュームとコストパフォーマンスを求める方なら満足いただけると思います
天ぷら ちはら
この記事へのコメント
天ぷら定食950円とあるし、ご飯茶わんの大きさで誤魔化すのかと思いきや、なんといきなりエビ天5本とは
更にキスが2匹に野菜と、しかも高級天ぷら屋のように揚げたてをすぐに提供してくれるとは粋じゃあ~りませんか
この店は凄過ぎますね!
この界隈では有名なお店のようです
ちなみにご飯もおかわり自由なので大盛を一杯だけ頼みました
本当は天丼の方が好きですが、たまにはこういうのも悪くないと思います