太陽のトマト麺@茅場町
ふと気が向いて「太陽のトマト麺」行って来ました
ここはなんだかんだと文句を言ってみたり、見直してみたり・・・・・の付かず離れずの接し方をしています(?)
過去の訪問はこちら
2009年7月
http://03990216.at.webry.info/200907/article_17.html
2009年8月 自宅作成
http://03990216.at.webry.info/200908/article_27.html
2011年5月
http://03990216.at.webry.info/201105/article_22.html
2012年8月 鶏白湯
http://03990216.at.webry.info/201208/article_4.html
で、今回は新メニューを試してみるのが目的です
太陽のトマト麺 茅場町支店@茅場町(東京都・中央区)
ぷりぷりエビのクリームトマト麺(880円)
見ての通りです、通常のトマト麺に海老が多めに乗って、クリームが入ったものです(多分)
結論 : 普通のトマト麺はもう飽きてしまったからこちらの方がいいかな?
個人的には普通のトマト麺はいまいちスープが弱く、味も薄めで物足りないのですが、クリームが入った分、濃厚さが増してまあ良いのかと思います
麺は細麺
客の我侭になりますが、パスタみたいな平打ち麺と選べるようになってたりしたらちょっと面白いんですけどね、無理かな?(大むかしの「せたが家」とかは似たようなことやってた気がします)
卓上調味料はこんな感じ
唐辛子オイルって前からあったっけな? タバスコはあるのですが、言わないと出してくれません
そうそう、そう言えば最初に出てくるおしぼりが、ウェットティッシュみたいなのから普通の手拭い(布のやつ)に変わってました、これは改善だと思いますがティッシュはちゃんと置いといて欲しいですね
依然注文ばかり出るのでした
太陽のトマト麺 茅場町支店
ここはなんだかんだと文句を言ってみたり、見直してみたり・・・・・の付かず離れずの接し方をしています(?)
過去の訪問はこちら
2009年7月
http://03990216.at.webry.info/200907/article_17.html
2009年8月 自宅作成
http://03990216.at.webry.info/200908/article_27.html
2011年5月
http://03990216.at.webry.info/201105/article_22.html
2012年8月 鶏白湯
http://03990216.at.webry.info/201208/article_4.html
で、今回は新メニューを試してみるのが目的です
太陽のトマト麺 茅場町支店@茅場町(東京都・中央区)
ぷりぷりエビのクリームトマト麺(880円)
見ての通りです、通常のトマト麺に海老が多めに乗って、クリームが入ったものです(多分)
結論 : 普通のトマト麺はもう飽きてしまったからこちらの方がいいかな?
個人的には普通のトマト麺はいまいちスープが弱く、味も薄めで物足りないのですが、クリームが入った分、濃厚さが増してまあ良いのかと思います
麺は細麺
客の我侭になりますが、パスタみたいな平打ち麺と選べるようになってたりしたらちょっと面白いんですけどね、無理かな?(大むかしの「せたが家」とかは似たようなことやってた気がします)
卓上調味料はこんな感じ
唐辛子オイルって前からあったっけな? タバスコはあるのですが、言わないと出してくれません
そうそう、そう言えば最初に出てくるおしぼりが、ウェットティッシュみたいなのから普通の手拭い(布のやつ)に変わってました、これは改善だと思いますがティッシュはちゃんと置いといて欲しいですね
依然注文ばかり出るのでした
太陽のトマト麺 茅場町支店
この記事へのコメント
一度食べてみたいんですよね~
なんせトマト好きなんで!
確かに十日市場にもあるみたいですね
たまにはいいかもしれませんね