忘年会もろもろ@あちこち
ほんとにハードでヘビーな一週間でした
先週も週5のスケジュール、今週も週5のスケジュール・・・・・・・・、身体も肝臓も財布もぼろぼろです・・・
そんなこんなを自己満足的にずるずるいくつかご紹介
まずは銀座、クリスマス前の銀座は最高です
銀座三丁目の個室居酒屋 香屋銀座店
突き出しの煮こごりから始まって、刺身、しゃぶしゃぶ、西京焼(変換したら最強焼き、と出てきました、シルベスタ・スタローン(古!)でも焼いたんでしょうか?)、海老の天婦羅・しんじょう揚げ、などと続くコースでした
という内容で、それ以上でも以下でもなかったんですけど、しゃぶしゃぶは見た目に反して量があり(あくまで見た目に反してですが、折り畳み布団みたいに広げると案外大きくなるんです)良かったです、胡麻だれしかなかったのがちょっと不満ですけど
飲み放題コースだったのでその通りにさせて頂きました(笑)
最初は瓶ビールでしたが、ちっこいグラスで飲んでいたのを、誰かが気を利かしてジョッキみたいのを持ってきてくれました
それでしばらくはビールをガバガバ飲んでいたのですが、ふと我に返ってハイボールにチェンジ
まだるっこしいので3杯ずつ持って来てもらいました
そんなこんなの飲み方でしたので、この日は週初にも拘わらず相当酔いました、誰も頼んでないんだからセーブしときゃいいのにね・・・・・・・
お次が吉祥寺、今度は比較的こじんまりした集いです、私がセッティングしました
比内や@吉祥寺
吉祥寺は普段のテリトリー外なんでレパートリーも勿論なく、怪我の無さそうなチョイスと相成りました、店名通り鶏中心のお店です
ここではサラダが出てきてから、つくねを皮切りに焼鳥がぽんっぽんっぽんっって出てきます
今考えたら比内鶏は自分が一番好きなはずの鶏だったんですね、話しに夢中で味意識してませんでした、ごめんなさい
その後、豚のセイロ蒸しに、きりたんぽの味噌焼と、小魚のフライ
このきりたんぽ美味しかったです♪ 甘味噌で焼くのは案外いいですね
きりたんぽ鍋って醤油出汁でせりとか入っているやつ、嫌いじゃないけど腹ふくれちゃうんで、酒との相性はどうかなって常々思ってたんですけど、これはいいかも
今回は4,000円のコースでしたが、勿論飲み放題付き
各自ばらんばらんのもの頼んでましたが、私はまたもやハイボール
これを十数杯と最後の方で冷酒をお付き合いさせて頂きました
一応最後にアイスだかシャーベットだかも出てました、あげちゃったかもしれないけど
翌日のメールに「よろしければ次回も是非・・・・・」とありましたので、まさかこれが社交辞令だなんて発想の全くない天国人間の私は、きっと粗相もなくつつがなく過ごせたんだろうなあ、などと満足していたのでした
ちなみに飲んだ翌朝は空腹になりますね、それにアルコールの残存感も・・・・・・
そんな時はこれ! 立ち食い蕎麦「ゆで太郎」の蕎麦です
朝は狸サービスですのでかけそば260円を注文、で狸をレンゲに山盛り3杯と一味を大匙2杯
はっはっは、これで朝は満足まんぞく、汗と共にアルコールやら老廃物も綺麗さっぱり流せるしね・・・・・・・、って狂ったもん食ってますね
今回はそんな特徴のないお店でしたので、束でとりあえずはアップまで・・・・・・、たぬき蕎麦が一番特徴あったりして(笑)
先週も週5のスケジュール、今週も週5のスケジュール・・・・・・・・、身体も肝臓も財布もぼろぼろです・・・

そんなこんなを自己満足的にずるずるいくつかご紹介
まずは銀座、クリスマス前の銀座は最高です
銀座三丁目の個室居酒屋 香屋銀座店
突き出しの煮こごりから始まって、刺身、しゃぶしゃぶ、西京焼(変換したら最強焼き、と出てきました、シルベスタ・スタローン(古!)でも焼いたんでしょうか?)、海老の天婦羅・しんじょう揚げ、などと続くコースでした
という内容で、それ以上でも以下でもなかったんですけど、しゃぶしゃぶは見た目に反して量があり(あくまで見た目に反してですが、折り畳み布団みたいに広げると案外大きくなるんです)良かったです、胡麻だれしかなかったのがちょっと不満ですけど
飲み放題コースだったのでその通りにさせて頂きました(笑)
最初は瓶ビールでしたが、ちっこいグラスで飲んでいたのを、誰かが気を利かしてジョッキみたいのを持ってきてくれました
それでしばらくはビールをガバガバ飲んでいたのですが、ふと我に返ってハイボールにチェンジ
まだるっこしいので3杯ずつ持って来てもらいました
そんなこんなの飲み方でしたので、この日は週初にも拘わらず相当酔いました、誰も頼んでないんだからセーブしときゃいいのにね・・・・・・・

お次が吉祥寺、今度は比較的こじんまりした集いです、私がセッティングしました
比内や@吉祥寺
吉祥寺は普段のテリトリー外なんでレパートリーも勿論なく、怪我の無さそうなチョイスと相成りました、店名通り鶏中心のお店です
ここではサラダが出てきてから、つくねを皮切りに焼鳥がぽんっぽんっぽんっって出てきます
今考えたら比内鶏は自分が一番好きなはずの鶏だったんですね、話しに夢中で味意識してませんでした、ごめんなさい

その後、豚のセイロ蒸しに、きりたんぽの味噌焼と、小魚のフライ
このきりたんぽ美味しかったです♪ 甘味噌で焼くのは案外いいですね
きりたんぽ鍋って醤油出汁でせりとか入っているやつ、嫌いじゃないけど腹ふくれちゃうんで、酒との相性はどうかなって常々思ってたんですけど、これはいいかも
今回は4,000円のコースでしたが、勿論飲み放題付き
各自ばらんばらんのもの頼んでましたが、私はまたもやハイボール
これを十数杯と最後の方で冷酒をお付き合いさせて頂きました
一応最後にアイスだかシャーベットだかも出てました、あげちゃったかもしれないけど
翌日のメールに「よろしければ次回も是非・・・・・」とありましたので、まさかこれが社交辞令だなんて発想の全くない天国人間の私は、きっと粗相もなくつつがなく過ごせたんだろうなあ、などと満足していたのでした
ちなみに飲んだ翌朝は空腹になりますね、それにアルコールの残存感も・・・・・・
そんな時はこれ! 立ち食い蕎麦「ゆで太郎」の蕎麦です
朝は狸サービスですのでかけそば260円を注文、で狸をレンゲに山盛り3杯と一味を大匙2杯
はっはっは、これで朝は満足まんぞく、汗と共にアルコールやら老廃物も綺麗さっぱり流せるしね・・・・・・・、って狂ったもん食ってますね

今回はそんな特徴のないお店でしたので、束でとりあえずはアップまで・・・・・・、たぬき蕎麦が一番特徴あったりして(笑)
この記事へのコメント
良いなぁ~
最初の銀座での忘年会も羨ましいですよ!
銀座の飲み会の食事は決して悪くありませんでしたけど、やはり気の置けない仲間との会が楽しいですね
今月はあまり苦痛の飲み会がないのは幸いでした